1歳2ヶ月の母乳の味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月の母乳の味についての悩み・相談・質問一覧(15件)
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 杞憂かもしれませんが、娘(1歳2ヶ月)が、母親である私よりも、私の母親に懐いているように感じる時があり、その度に母に嫉妬心を抱いてしまいます。 一通りの家事(夕食作りを含む)を終えたあと、毎日4時頃から夫が帰宅する6時半...
- 1歳2ヶ月の男の子の母です。 離乳食は3回食ですが、完母で、本人は食が細く食物アレルギーもあり、ご飯よりおっぱい依存気味です。 一昨日、子供が発熱し、昨日手足に発疹がプツプツと出たので、小児科に行ったところ、手...
- 1歳2ヶ月の息子がいます。 今月5日に断乳してから、食べる量がものすごく増えてきました。 昨日のメニューは、 朝・納豆ご飯(ご飯90グラム、納豆半分)、お味噌汁(大根。子供のおわん半分)、大根の煮物、 おやつ。バナナ1本。...
- 卒乳にするか、断乳にするか迷っています。 タイトル通り、卒乳(自然と子供から離れていく)にするか断乳(親が離す)にするか迷っています。 (卒乳と断乳の定義についてはよくわかりませんが、上記の意味で捉えて貰えればと思います...
- 1歳2ヶ月の子供、食が細いようです。 生まれた時から小さめではあったのですが、元々あまり ミルクや母乳もがっつり飲むタイプではなく、体重は発育グラフの 下の線ギリギリという小柄な子です。 それなりに大きくはなっているので...
- 子供が卵アレルギーになった原因 1歳2ヶ月の子供がいるのですが、1歳1ヶ月になるまでは 卵料理を与えてきませんでした。 先日卵黄を少量与えて様子を見て問題なかったため、 今度はほんの少し卵白を与えてみました。 すると30分...
- こんばんは。 今1歳2ヶ月の娘を完母乳で育てています。 諸事情により、来月から仕事をしなくてはならなくなり、断乳をすることにしました。 今、おっぱいを飲む回数は、昼2回・夜4回です。 おっぱいを沢山作っ...
- 1歳2ヶ月の子どもがいます。母乳以外ほとんど口にしていません。 6ヶ月のときに10倍粥などから離乳食を始めましたが、1か月下痢が続いたのと本人があまり食べる気がなく、中断しました。 その後、胃腸炎に2度なったり、私...
- 1歳2ヶ月の男の子です。完母です。離乳食が進みません。 私が作ったスープ以外食べようとしません。 材料は、コーン・南瓜・人参・じゃが芋・玉葱・卵黄・牛乳・チキンコンソメ・かたくり粉です。茹でたものをミキサーにかけてポタ...
- はじめまして。もうすぐ1歳2カ月の息子がいるのですが、離乳食を食べてくれず遊んでばかりいます。 手でぐちゃぐちゃにしたり投げたりしてなかなか食べてくれず、食べる事に興味がないみたいです。 現在母乳も飲んでいてほとんど母...
- 1歳2ヶ月になる子がいます。 生後5ヶ月の時断固拒否され、おっぱいをやめました。 元々殆ど出てないくて、 趣味であげてたようなもんです。 ということで、やめる時も普通に放置しました。 1ヶ月ほどだった頃、...
- 娘1歳2ヶ月です。昼間は保育園に通っています。 早産児のため離乳食は遅めに始めましたが、現在やっと3回食になりました。 そこで、娘の朝食の献立に困っています。 卵と乳製品にアレルギーがあります。 毎日、味噌汁かお吸...
- こんばんは。現在1歳2ヶ月の男の子がいます。 完母だったのですがそろそろ卒乳しようと思い、1ヵ月前に何日か言い聞かせをしてミルクへの切替えをしたのですが失敗しました。 それからはミルクと母乳の混合できていて、今ではほぼ...
- 1歳2ヶ月で卵と乳製品に強いアレルギーがあります。生まれて4か月頃から完全母乳で育てているのですが、アトピーの症状がすっきり良くならないので 病院の先生や栄養士さんなどから断乳を勧められました。毎日食物日記をつけ気をつけ...