1歳3ヶ月の母乳の味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳3ヶ月の母乳の味についての悩み・相談・質問一覧(11件)
- もうすぐ1歳半になる息子の事で相談します。 息子は出生時は3340g、51cmで大きめで産まれたのですが 現在体重は8.1キロ、身長は74cmで小さいです。 運動発達も遅くてやっとつかまり立ちと少しつたい歩きができるよう...
- 1才3か月の娘がいます。 運動発達がゆっくりタイプですが、体の発達は追いつき独歩するようになりました。 ですが、対人面ではすごく難解なところがあり困り果てています。 市のデイサービスの先生にはPDD(広汎性発達障害)...
- 私(33)、妻(28)、子供(1歳3ヵ月)の家族です。 昨秋に私の両親が住んでいる実家の隣にマイホームが完成しました。 妻は完璧主義者で、親が片親なので、 家族とはこういうものみたいな考えが人一倍強いです。 育児にしても...
- 来月で3歳を迎える息子についてご相談させてください。 離乳食からまったく食事を食べず、1歳3ヶ月まで完全母乳でした。 1歳3ヶ月から~1歳10ヵ月くらいまでは、ご飯に肉じゃが風の煮物を混ぜたものをよく食べたので、ここぞとば...
- お世話になります。 2歳5ヶ月になる男の子(一人っ子)の母です。 2歳の食事についてご相談させてください。 本当は食事以外にもたくさんご相談させていただきたいのですが、長くなるので今回は食事の件のみお願いします。 息子...
- 1歳3か月の女の子の母です。 ここ2か月ほど、ロクに食べません。 間違いなく食べるのは、果物、ヨーグルト、チーズのみ。 ブロッコリー、人参、絹ごし豆腐が成功率50パーセントくらい。 ただし、野菜はなんでもミキサ...
- 現在1歳3ヶ月の子どもがおり、 4月より保育園入園予定です。 ずっと母乳で育ててきましたが、離乳食は順調に進み、 良く食べています。 現在の授乳のリズムが、朝起きたとき、昼寝前、(昼寝後)、 就寝前、夜中数回とな...
- 1歳3ヶ月になる息子のことなのですが タイトルの通り、全くと言って良いほど食べません。 私自身にアレルギーがあり 息子も牛乳と卵白に少し反応があるので離乳食開始を遅らせていました。 それが良くなかったのかと心配して...
- 1歳3ヶ月の女の子がいます。 産まれた時は普通の赤ちゃんだったのですが、だんだんと病気がちになり心配しています。 ほとんど、この秋から今現在に至るまで半年近く風邪だったり下痢だったりいろいろで病院に通ったり、入院ももう...
- 完母で育てた1歳3か月の息子はおっぱい命で、固形物をほとんど食べてくれず、断乳すべきか否か困っています。 離乳食は、10か月ごろまでは結構順調だったのに、いつの間にか食べる量がどんどん減りました。まったく食べないわけで...
- もうすぐ11ヶ月になる娘ですが、おっぱいばかり欲しがって、ほとんど食事食べなくなっちゃったのですが、このままでいいのか心配になってきました。 もともと小食で離乳食の進みも遅く、ようやく後期の固さも食べられるようになっ...