1歳の母乳の味についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳の母乳の味についての悩み・相談・質問一覧(114件)
- 子育てをもっとうまくやりたいです。 もうすぐ1歳の赤ちゃんを育てていますが、自分がうまくできない事ばかりでつらいです。 性格的に、周りのママ友に失敗を話して、それは失敗だったねと言われると、やっぱり失敗だったんだもうダ...
- 現在、もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 最近何かと不安に思うことが多く、 質問させて下さい。 健康で至って元気な男の子ですが 原始人のようなところがあります。 私の遺伝関係で母乳はあげれなかったので、 完全ミル...
- 旦那は趣味があり月一で家族を置いて出かけます。 私が「それならその次の週は私がたまにはでかけたい。と言ったら 「は??なんで?こどもはどーするの?」と聞かれ。私的には「はぁ??」って感じです… 子供のことは、実母にも義母...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 1歳9か月の娘です。 24日(火)の夜から授乳していません。 いつもは晩ご飯の後、寝る前、日によっては夜中に1回飲んでいたのですが、 晩ご飯の後は、なんとなく最近飲まないことが多くなり、 昨日はお風呂に入った後、髪を乾かし...
- 杞憂かもしれませんが、娘(1歳2ヶ月)が、母親である私よりも、私の母親に懐いているように感じる時があり、その度に母に嫉妬心を抱いてしまいます。 一通りの家事(夕食作りを含む)を終えたあと、毎日4時頃から夫が帰宅する6時半...
- もうすぐ9ヶ月になる男の子がいます。 5ヶ月くらいから体重の増えが悪く、成長曲線ギリギリでしたが現在は下回っています。 ミルクは断固拒否でオエッと吐き出し、まったく飲まないので完全母乳です。 離乳食は6ヶ月の半ば...
- 30代後半の父親です。1歳8ヶ月の男の子が居ます。 とても元気なのですが体重がうまい事増えず悩んでおります。 離乳食の始め方がとても悪かったと反省しております。 そのため離乳食を始めたころから母乳以外を子供が受け付けなかっ...
- もうすぐ1歳半になる息子の事で相談します。 息子は出生時は3340g、51cmで大きめで産まれたのですが 現在体重は8.1キロ、身長は74cmで小さいです。 運動発達も遅くてやっとつかまり立ちと少しつたい歩きができるよう...
- 1歳になったばかりの子供がいます。 今は、2歳くらいまであげるのがいいという事になっているようですが、断乳したいと思ってしまいます。 理由は2つ。 一つ目は、しこりが度々出来てつらい。 産後すぐはすぐに張りでパンパン...
- 11ヶ月(あと1週間ほどで1歳)の娘ですが、 今週火曜日に39℃の発熱をし 翌日には手足等に発疹が現れ、「手足口病」と診断を受けました。 口の中の潰瘍が当初からひどく、 水曜日の日から何も食べられず、飲む事も出来ず母乳も...
- イギリス在住、もうすぐ1歳になる娘がいます。離乳食はあまり順調ではなく、3回食をはじめて約1ヶ月になります。 3回食をはじめて軌道に乗り始めた矢先、スプーンを持ちたいという自己主張が始まりました。最初のうちは面白がって掬...
- 現在1歳7ヶ月の男の子を子育てしています。 来月に、断乳することを考え始めたのですが、まだ揺れています。 ご経験者の皆様のご意見をお聞かせ下さい。 現在の状況 ●1日7~9回ほどあげています。(午前2回、午後2回、寝かし...
- こんにちは。 1歳の娘が水分を取りたがらず困っています。 もともと混合栄養でしたが、ミルクは嫌がるようになったので、少しですが母乳をあげています。ただ、ほんの少ししか出ないのです。 離乳食で水分をとれるように工夫してい...
- 1才3か月の娘がいます。 運動発達がゆっくりタイプですが、体の発達は追いつき独歩するようになりました。 ですが、対人面ではすごく難解なところがあり困り果てています。 市のデイサービスの先生にはPDD(広汎性発達障害)...