授乳のやり方についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
授乳のやり方についての悩み・相談・質問一覧(56件)
- 生後2ヶ月の男の子ママです。 新生児の時はよく泣いていたので、空腹で泣いてるわけではない時でも とりあえず、泣いたらおっぱいそのあとに、ミルクを足す感じでやってました。 が、最近は前回の授乳から時間がたっても泣かず しかも...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 現在、10ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 一日のスケジュール 6時 起床 7時 ●授乳 9時 30分程昼寝 10時 ●離乳食+授乳 11時 散歩 12時 ●授乳 14時 ●離乳食+授乳 15時 1時...
- 現在5ヶ月の子供がいます。 パートをしたいのですが、もろもろ迷っており行動に移せていません。 出産を機に仕事を辞め、専業主婦です。 主人の給料だけで生活することはできますが、自分のことや子供のおもちゃに関しては主人に言い...
- 6月に帝王切開で出産しました。 ミルクをガンガン飲ませる(生後2~3日で100くらい飲むから飲ませてと言われました)授乳指導もろくにない病院で、夜間は母子別室でした。 退院後、母乳で育てたい気持ちが強くなりいろいろ調べた結...
- 生後7日になる赤ちゃんがいます。 病院では混合で教えられてきました。 私自身も混合で育てていきたいと思ってたのでそこは問題ありません。 やり方は、3時間ごとに授乳+ミルクという感じでした。 2858gで産まれましたが、2...
- 生後一ヶ月になる女の子のママです。 生まれた時は約2900gで退院時は3140gありました。(帝王切開で10日ほど入院) 病院では4時間ごとに授乳でした。退院する頃には80~100程ミルクを足していました。母乳のでも10~...
- 生後13日目の乳児がいます。 体重は2700g位 母乳で育てていますが、ちゃんと飲めているのか不安です。おしっこもうんこも1日5~7回あれば大丈夫なのでしょうか?不安だったので今日一度だけ搾乳して80mlだけ飲ませてみたら...
- 私の毒母でさえ、私を妊娠しているとき、私の心音を聞いて愛しいと思ったそうです。 ですが私は子供にきちんとした愛情を感じておらず、母性というよりは倫理的に子供を愛する努力をしているように思います。 現在子供は6歳です。 ...
- 生後二ヶ月目に入り、只今2,3時間おきで左右交互に5分ほどといった具合で授乳しています。 (例) 左胸5分 ↓ ↓2時間後 ↓ 右胸5分 ↓ ↓2時間後 ↓ 左胸5分 ・ ・ ・ 人に聞いたりネットで見ていると皆さん一...
- こちらで初めて質問します。 経験者さんはもちろん、専門家のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。 あと一週間で生後六ヶ月になる娘がいます。(3月うまれ) 生後二ヶ月くらいまでは混合でしたが、母乳がよく出るようにな...
- 2人目になる2ヵ月になる子供が居るのですが今日でウンチが5日出ていません(>_<) オシッコは10回は出てます。 機嫌は大人しくおっとりしてる子なので起きてる時もお布団の上でニコニコしてたり指しゃぶりしたりして顔を真っ赤...
- いつもこちらを参考に、アドバイスをいただいています。 生後1ヶ月半の女の子を完母で育てています。 入院中から分泌過多で、助産師さんにケアをしてもらったり、退院してからもおっぱい外来に通ったり、おっぱいのトラブルがつきませ...
- 読んでくださりありがとうございます。 少し長くなりますが、もしよろしければ、ご意見をいただきたいです。 現在、生後1ヶ月半の男女の双子を育てています。 上の子の時も母乳で育てたので、今回の双子も母乳で育てるつもりでした...
- 主人との人間関係、家庭の作り方にとても悩んでいます。 1人目の出産を機に、産後うつからうつになり、以来、主人との関係がどんどん悪くなっています。 出産まで、とてもいい夫婦関係で、信頼関係もありました。 でも、1人目...