0歳0ヶ月の授乳のやり方についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月の授乳のやり方についての悩み・相談・質問一覧(13件)
- 生後2ヶ月の男の子ママです。 新生児の時はよく泣いていたので、空腹で泣いてるわけではない時でも とりあえず、泣いたらおっぱいそのあとに、ミルクを足す感じでやってました。 が、最近は前回の授乳から時間がたっても泣かず しかも...
- 6月に帝王切開で出産しました。 ミルクをガンガン飲ませる(生後2~3日で100くらい飲むから飲ませてと言われました)授乳指導もろくにない病院で、夜間は母子別室でした。 退院後、母乳で育てたい気持ちが強くなりいろいろ調べた結...
- 私の毒母でさえ、私を妊娠しているとき、私の心音を聞いて愛しいと思ったそうです。 ですが私は子供にきちんとした愛情を感じておらず、母性というよりは倫理的に子供を愛する努力をしているように思います。 現在子供は6歳です。 ...
- 生後三週間の娘を、今のところほぼ母乳で育てています。 授乳間隔は、1~2時間、短い時は30分です。 授乳時の状況は… (1)授乳 →(2)10~20分くらいすると寝入ってしまう →(3)しばらく抱っこしたまま →(4)...
- 新生児の授乳間隔について、自分のやり方に問題がないか悩んでいます。 もうすぐ二ヶ月になる赤ちゃんを完母で育てています。 母乳の場合は、泣いたらすぐ授乳しても構わないと言われますが、私の母乳の出も子供の吸いもいいようで、泣...
- 現在7ヶ月です。 新生児の頃から、ミルクをあげる時に、抱っこして飲ませると吐きます。 平らなところに寝かせて飲ませると吐きません。 普通は逆ですよね?どうしてでしょうか? 私は、きっと抱っこの仕方が悪いんだと思うんですが、...
- 5月8日に出産した新米ママです。 14日に退院して育児に奮闘してますが、初めての子育てで戸惑うことが沢山です。 入院中は母子別室だったため、決められた授乳の時間におっぱい(足りない時はミルクを足してました)をあげて...
- 新生児の授乳と生活リズムについて… 退院3日目の初妊婦です。2544グラムの女の子を出産し現在里帰り中ですが、赤ちゃんの夜泣きと授乳のやり方で悩んでいます。 出産した病院では7、10、13、16、19、22時の3時間...
- 生後20日程の新生児に与える授乳量について。 自宅の体重計で子供を抱いてはかったところ20日にして一キロ増えてしまっていました。 混合で育てているんですが、母乳20分か30分(左右合わせて)、ミルク80mlを1日五、六...
- 本日2度目の質問なのですがよろしくお願いしますm(_ _)m 3ヶ月半の男の子を育てています。今朝からおっぱいを嫌がって飲まなくなってしまいました。 香辛料が入ったものだとか甘いものを食べすぎたとかおっぱいの味が変わっ...
- 生まれて2週間ほどの新生児の女の子の赤ちゃんを育てています。 今、母乳のことでとても悩んでいるので、どうか相談に乗ってください。 生まれてきたときに2,000gちょっとしかなかったため、口のサイズと私の乳首のサイズ...
- 生後12日の赤ちゃんがいます。 授乳なんですが最初は母乳を30分くらい吸わせその後ミルクを40~60足してます。(毎回) 母乳は垂れるくらいは出ていますが量が分からないので、娘の飲み具合でミルクの量を足したりしています。 ...
- お世話になります。 1か月程前、こちらで母乳を多くできるかどうか質問させて頂き、 あたたかいアドバイスを頂きました。ありがとうございます。 それなのに根性なしなので恥ずかしいのですが、完母を目指すことを挫折しつつ...