授乳の量についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
授乳の量についての悩み・相談・質問一覧(381件)
- こんにちわ。 新米ママで毎日奮闘しながら育児をしています。 最近赤ちゃんの生活リズムについて疑問に思ったので質問させてください。 現在、一ヵ月半の男の子(5500グラム)完ミで量は160飲みます。授乳時間はだいたい3...
- こんにちわ。 以前、「生後一ヶ月半の生活リズムについて」について質問 させてもらったのですが、また疑問に思ったことがあったので 質問させてください。 現在、生後一ヶ月半の男の子を完ミで育児中の新米ママです。 ...
- 生後三ヶ月女の子のミルク授乳の量について 生後三ヶ月の女の子のママです。 調度、今日が100日目です。火曜、三ヶ月検診に行ってきました。 体重は5460gでした。やや小さいようで。 でも、母子手帳に記載してある...
- 産後初めての生理、おっぱいの出は悪くなる? 生後4か月のママです。 今朝、生理がきました。 基本的に、授乳中は生理が来ないと聞いていたので、ビックリしました。 現在、混合で育てています。 おっぱいは出があまり良くないで...
- 初めまして。生後一ヵ月の女の子の母です。 同一の質問があったかもしれませんが見つけられなかったので教えてください。 昨日の夜から急におっぱいをあんまり飲まなくなりました。 体重計に乗せて授乳量を測ってみると、今まで3...
- 生後3ヶ月で寝冷えによる嘔吐だと思いますが 今日だけで授乳の度に5回は吐いています。授乳直後に吐いたり、30分位空けて吐いたりして、たまに黄色い胃液を出すときもあります。 今の所機嫌は悪いですが、衰弱した感じもないですし、...
- 生後2ヶ月半の男児です。現在6kg ですが、最近指しゃぶりと言うより手のこぶし全体を チュウチュウ吸っています。最近ミルクを飲み残したり、授乳中もきょろきょろ遊んだりして 一日の授乳総量が減っています。 ミルクの飲む量とお...
- 3回食にするタイミング 離乳食開始が6ヶ月でしたが、9ヶ月で3回食にしてもいいんでしょうか? 食欲旺盛でものすごく沢山食べますが、体重がなかなか増えず、むしろ減りました。 機嫌は良く、病院でも診てもらいましたが問題は特に...
- こんにちは。満1歳になったばかりの女児をもつアラフォーママです。 近々くるGWに夜の授乳をやめさせ、一晩中ぐっすり眠る習慣をつけようと一念発起しております。どうすればベストか悩んでおりますので、皆さんにアドバイスをいただき...
- 個人差はあるかと思いますが、参考にしたいので質問させていただきます。 8か月の赤ちゃんの授乳量(ミルクの方はミルクの量)を教えてください。 また、あげてる時間も大体でいいので知りたいです。 離乳食は二回だけど、もちろんそ...
- 1歳10ヶ月の息子がいます。もう大きいのですがおっぱいが大好きで頻繁に飲んでいました。五日前に手足口病になり授乳困難になりそのままあっさりバイバイしました。 よほど痛かったのか嫌な思い出なのか、私のおっぱいをみるだけでい...
- 私は、粉ミルクで授乳をしていて、今生後22日、飲む量は約2時間半~3時間置きで100ccです。 授乳後10数分、毎回たんが絡んでるようなそぶりが見られます。 大人がたんを払う咳ばらいをしますが、それに近い咳...
- こんばんわ。 2ヶ月半の男児の母です。 息子が、2ヶ月になったあたりからミルクの飲みが悪くなってきました… 1ヶ月半までは800~1000を1日に飲んでいたのが、最近では600~800、それも...
- 1ヶ月の子供ですが、ミルクの吐き戻しがひどくて困っています。 現在混合で授乳していますが、授乳の度にゴボッと吐き戻します。飲んだ10分後ぐらいの時もあれば1時間後に吐く場合もあります。検診や新生児訪問では飲ませ過ぎではな...
- ちょっと事情が複雑なのですが、現在生後一か月の男の子の育児真っ最中です。 生後すぐに手術が必要な病気持ちで産まれてきた為、約三週間くらい入院しており、先週やっと退院してきました。 やっと始まった自宅での生活なのですが、ミ...