0歳0ヶ月の夜中の授乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳0ヶ月の夜中の授乳についての悩み・相談・質問一覧(35件)
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- 1歳半の娘がいまだに夜2、3時間おきに起きて泣いています。 いつも20~21時に寝かしつけています。 たま~に5時間くらいまとめて寝ることもあるので新生児の頃よりはラクになってますが、寝ない時は本当寝なくて… 夕べは深夜3...
- 生後3週間の息子がおり、 現在は母乳と粉ミルクの混合授乳を行っています。 ゆくゆくは完全母乳にしたいと思っていて、 お乳ができる胸になるために、とにかくこま目に母乳を飲ませたり、 粉ミルクは、母乳をあげてもクズってしまう...
- もうすぐ4ヶ月の女の子がいます。 2ヶ月半から遊び飲みが始まり、どんどん酷くなってきました。 混合ですが、母乳の場合は70~110飲むと遊び始め、ミルクを足そうにも絶対に飲みません。そして1時間~2時間おきに泣いて欲しが...
- こんばんは。 生後4ヶ月の男の子の一児の母をしております。 新生児の頃はちょこちょこと出ていたうんちが、最近になって1日数回、まとめてドバッと出ます。 その量が凄くて、ほぼ毎回、おむつから漏れて服を着替える事...
- 新生児に授乳しているとき、疲れや睡魔が襲い、気がつくと赤ちゃんの頭(右側や左側)の上に私のおでこ付近がのっかるような姿勢で寝てしまっていました。プラスチック製のメガネも掛けており、 赤ちゃんと私のおでこの間に挟まっていたか...
- 生後3週間になる新生児の新米ママです。 現在3時間ごとに授乳をしているのですが、母乳の出が悪いことから、毎回母乳を飲ませた後にミルクを80mlあげるというサイクルになっています。(助産師さんから毎回ミルクをあげる前に母乳...
- 4か月になる息子が、抱っこでの授乳を嫌がるようになりました… 元々横抱きがあまり好きではない子で、新生児期から2カ月くらは縦抱き授乳、脚をぴょんぴょんして嫌がるようになってからは横抱きで飲んでいたのですが、ここ最近それも嫌...
- 今日昼前に二人目の出産入院から退院して、自宅に戻ります。 上の息子は3歳で出産前まで、私と二人で 8:30~ 入浴 9:00~ 着替えや保湿 9:15~絵本読み ~9:50 就寝 とゆっくり過ごしていまし...
- 土曜日の夜中から5歳の息子が熱を出して 日曜日に救急で検査した所インフルエンザB型にかかっていました。 私にはもう1人、先月産んだばかりの息子がいます 。 まだ1ヶ月しかたってない新生児なのでインフルエンザがうつると ...
- 生後6ヶ月半の息子がいます。赤ちゃんの睡眠について質問します。息子は新生児時から今までまとめて寝るタイプじゃなく、夜中も何度も起きておっぱいをあげると寝るって感じなんですが、6ヶ月に入ったくらいから頻度が増して1時間~2時...
- 授乳のタイミングについて質問です。 ・(基本的に)ある程度決まった時間 ・赤ちゃんが欲しがって泣いたとき(不規則) と、どちらがいいのでしょうか? 今現在は、その日最初の授乳から、2時間半~3時間前後くらいの間隔をあ...
- Qもうすぐ3ヶ月になる男の子を育ててます。 混合で今日まで何とか。 ひと月は実家にお世話になり、知識のないままミルク寄りで過ごし、体重は1ヶ月検診で3250g→5010g(約40日)に増え、自宅に戻り、色々調べて母乳寄り...
- 2ヶ月の女の子のママです。 完母で育てています。 夜中に数回起きますが、毎日朝8時か9時に起きるのでその時に部屋の電気点けてカーテンを開けて「朝だよ!」と声をかけて外を見せます。 その後、授乳後にはまた寝てしまいま...
- 三ヶ月の娘のうなりについて相談させてもらいます。 新生児の時もうなりに悩んで 相談しました。 問題はないといわれましたが その時は新生児だったので こんなもんなのかとやり過ごしてま...