0歳の深夜の授乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳の深夜の授乳についての悩み・相談・質問一覧(29件)
- もうすぐ1ヶ月になる新生児くんなのですが 1,2日に一度か立て続けに 授乳直後に目がバチバチに冴えていて 落ち着かない様子になり、そこから寝る気配なく 挙げ句の果てにはギャン泣きして3時間ほど 止まらないという現象がありま...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんがいます 31w5dで産まれため修正月齢は今日でちょうど3ヶ月、体重4.7kgです 1690gで産まれ、退院する時には3100gになっていました 元々母乳の出がよく産後3日から1回200ml程度出てい...
- 1ヶ月の赤ちゃんがいます。ほぼ母乳のみで育てていますが、たまにミルクを足すこともあり、赤ちゃんも嫌がらずに飲んでくれます。母乳の出はいい方だと思います。搾乳するとピューピュー出ます。 先日、事情があって母乳をあげられず、...
- 夜の母乳分泌を増やす方法を教えてください。 約3000gで生まれた生後1か月の女の子のことで困っています。 夜10時ごろが哺乳のピークなのか、両乳空っぽになるまで吸っても足りずに大泣きします。直母の後ミルクを80ml飲ん...
- 1歳半の娘がいまだに夜2、3時間おきに起きて泣いています。 いつも20~21時に寝かしつけています。 たま~に5時間くらいまとめて寝ることもあるので新生児の頃よりはラクになってますが、寝ない時は本当寝なくて… 夕べは深夜3...
- 生後10ヶ月になる女の子がいます。 はいはいとつたい歩きをしています。 8ヶ月を過ぎた頃から夜中2~3時間おきにおっぱいで起きるようになりました。 それまでは5時間は続けて眠ってくれていました。 起きてもおっぱいを飲む...
- 8か月の赤ちゃんが、寝付いてくれません。 寝付くのは、深夜1時半~2時半くらいになります。 夜泣きもしません。 ここ1か月ほどの、生活パターンです。 8時~9時 おめざめ、ミルク 10時~12時 or 午前中ずっと起き...
- はじめまして 4ヶ月の男の子をもつ新米ママです。 旦那は仕事が忙しく毎日深夜帰りで、休みは月に4回、 旦那も私も実家が離れていて、昼間は私一人でbabyと過ごしてます。 周りにもママ友が居ず、毎日がとにかく心配ごとで明け...
- 来月で2歳になる息子が全く寝ません。 今日も、午前中、お買い物を兼ねて散歩、昼、スイミング、昼寝をさせようとしましたが寝ないので、14時半から17時まで公園で遊ばせました。昼寝なしです。 帰ってきて眠たそうにしたのです...
- 生後2ヶ月半になる男の子の赤ちゃんの母です。 昼間は母乳のみですが、寝付きの悪い子なので就寝前にミルクを与えることが多いです。 1週間前まで夜は 22時過ぎに授乳のみまたは+ミルクで就寝 2~3時に授乳 5時くらいに授乳...
- 4ヶ月と22日の男児を子育て中です。質問どおりですが、体重が増えません。 出生体重は3200グラムの50センチのごく平均的な赤ちゃんとしてうまれました。 病院の方針と合致したため、1ヶ月は母乳おんりーで育てました。 2週...
- 生後15日の新生児がおり、 3時間おきに母乳を与えています。 日中は母乳の時間が20分くらいで、そのあとよく寝るのですが、 夜10時の授乳では2~3時間おっぱいを飲み→泣き→おっぱいを飲みの繰り返しです。 夜になると明ら...
- 生後7ヶ月の赤ちゃん、夜1人で部屋で寝かせるのはダメですか? 現在7ヶ月半の赤ちゃん(娘)を育てていますが、 赤ちゃんを寝かせる時間と部屋について悩んでいます。 現在の夜の睡眠リズムはだいたい23時~5時熟睡。 布団へ...
- 新生児の育児 1ヶ月の赤ちゃんがいます。 色々教えていただきたいです。 ◇日中と深夜は3~5時間ごとの授乳で長い時間寝てます。 18時頃から23時まで毎日グズグズタイムで眠りも浅くすぐ起きて泣く、1時間か1...
- 新生児の授乳と生活リズムについて… 退院3日目の初妊婦です。2544グラムの女の子を出産し現在里帰り中ですが、赤ちゃんの夜泣きと授乳のやり方で悩んでいます。 出産した病院では7、10、13、16、19、22時の3時間...