0歳1ヶ月、2歳10ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の完ミ(完全ミルク)についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、2歳10ヶ月、5歳3ヶ月〜5ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の完ミ(完全ミルク)についての悩み・相談・質問一覧(28件)
- 初産で生後1ヶ月の子供がいます。 陥没乳首で母乳を吸ってもらえていない上に、母乳の出もよくありません。搾乳して20ml出れば良いくらいです。 乳頭保護器を使って授乳してましたが、乳首に刺激を少し与えられてるくらいで、全然...
- 二人目出産を控えてます。 上の子は男の子でもうすぐ1歳半です。長男は生後一ヶ月から完ミで、本当にごきゅごきゅと200ml以上でも1、2分で一気飲みするような、飲みっぷりの良い赤ちゃんでした。乳首を出にくいタイプのにすると途...
- こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 3人目です。 今までは完母でしたが、今回は保育園入所が近いので、完ミで育てています。 授乳の間隔ですが 今は夜中以外は3時間おきですが、 3時間おきの授乳はいつぐらいまで続...
- 生後2ヶ月半の女の子です。おっぱいを飲んでくれず、今は完ミです。タイトルの通り、ミルクの量がなかなか増えず困っています。 生後1ヶ月半の時に市の赤ちゃん訪問がありました。その時に体重を計ってもらいました。1ヶ月検診から2...
- ちょっと事情が複雑なのですが、現在生後一か月の男の子の育児真っ最中です。 生後すぐに手術が必要な病気持ちで産まれてきた為、約三週間くらい入院しており、先週やっと退院してきました。 やっと始まった自宅での生活なのですが、ミ...
- 生後一ヶ月の娘を持つ者です。 緊急帝王切開で生まれた我が子は ギャン泣きが凄いのです( ̄∇ ̄) 今は里帰り中で母と姉が 軽く手伝ってくれますが出来る事は 自分でやっています(´・ω・ゞ) 母乳は取り合えず一ヶ月間は ...
- こんにちわ。現在生後1ヶ月の子育て中です。 三月に仕事復帰が控えています。最初は産後に高血圧になり医師の指導で混合に。 仕事も控え、子供も母乳でもミルクでも良く飲んでくれていますので現在も混合の授乳をしています。 仕事の内...
- 今日、赤ちゃんが生後一カ月になりました。 お世話にも少しずつ慣れてきましたが、一カ月になるにあたりアドバイスをいただければと思います。 現在、完ミにて育てているのですが、一カ月になるとミルク量が100ml8回→140ml...
- 生後3週間と5日の女の子のママです。一人目は完ミだったので二人目は完母で。と思っていたのですがやはり母乳があまり出ずミルクを足しています。 退院してから体重を測ってみるとほとんど増えていなかったので この連日の暑さで脱水...
- こんにちは。8ヶ月の男児がいます。 産まれ~現在とても大きいです。 出生体重 3.5キロ 1ヶ月検診 5.1キロ 3ヶ月検診 8.25キロ カウプ指数20.1 6ヶ月検診 10.3キロ カウプ指数22.0 現在8ヶ月 ...
- 4ヶ月完ミの男の子です。 5日前から下痢の症状が出ていました。 普段約3日に1回の緑色排便が5日前から1日1・2回になり中には黄色い酸っぱい臭いのする水下痢が出る事もありました。 また、その少し前から咳もたま...
- 母乳育児について、ママ友達に3~4時間開くと古くまずくなり、2時間間隔じゃないとだめで、さらに生後1ヶ月以内に混合にしてしまうと、最終的に完ミになってしまうとか聞きました。 1ヶ月ぐらいで母乳+ミルクを飲むだけあげていた...
- 母乳が出るのに、完ミにするのはもったいないですか? 生後1ヵ月半になる娘の母親です。 退院直後は30分間隔の授乳で母乳が足りなくて悩んでいましたが、 1ヶ月ほど経ってようやく2時間前後の間隔の授乳になって ホッとし...
- こんにちわ。 以前、「生後一ヶ月半の生活リズムについて」について質問 させてもらったのですが、また疑問に思ったことがあったので 質問させてください。 現在、生後一ヶ月半の男の子を完ミで育児中の新米ママです。 ...
- 完ミです。 3ヶ月になる子がいますが、生後1ヶ月くらいからミルクを飲んでいる途中でむせるようになりました。 むせるとそれ以上は飲まなくなり…。 今はほとんど毎回100~120mlの時にむせてしまうので、ミルク缶に...