0歳3ヶ月の母乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳3ヶ月の母乳についての悩み・相談・質問一覧(179件)
- 生後1ヶ月までは体調が悪い時以外母乳、生後3ヶ月までは混合でその後は完ミになり今は生後5ヶ月になるところです。 断乳してから2ヶ月経っていますが今から再授乳することは出来るのでしょうか。
- 現在生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。 妻が赤ちゃんを連れて電車とバスを乗り継いで友達の家に遊びに行きたいと言っております。 気分転換にもなりますし、行かせたい気持ちもあるのですが感染症や公共交通機関でのテロ行為など非常に心配...
- 生後3ヶ月(日齢105日)の男の子の母親です。息子が生まれた時から子育てに違和感を感じ、調べると発達障害(自閉やADHD)赤ちゃんの頃の特徴にあてはまることが多いです。月齢的に障害の診断が難しいのは承知してます。しかし、朝...
- 生後3ヶ月の男の子ですが、1週間ほど前から徐々に授乳量が減ってきました。 3300gで生まれ、現在6800gあり、大きい方です。 これまでは食欲旺盛で2ヶ月あたりは特に1日1000ml以上飲むこともありましたが、 今は6...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 生後2ヶ月までは完母でしたが、体重増加が18gになってしまい完ミに切り替えるように指導されました 現在完ミにして1ヶ月ちょっと経ちますが ここ一週間ほど哺乳瓶嫌いなのかミルクを嫌がるようにな...
- 粉ミルクについて 質問させて頂きます。 現在双子育児をしており、もうすぐ生後3ヶ月の男の子がいます。 母乳がまったく出ず完ミで育てているため、現在は4時間おきの授乳です。 ですが今回寝ぼけていたため時間を待ちがえてしま...
- 生後一ヶ月になる女の子のママです。 生まれた時は約2900gで退院時は3140gありました。(帝王切開で10日ほど入院) 病院では4時間ごとに授乳でした。退院する頃には80~100程ミルクを足していました。母乳のでも10~...
- 1歳2ヶ月の子を育てています。 この子の発達についてとても気になっているのですが、生後3ヶ月までは普通に夜も3時間おきに起きて泣き黄昏泣きもしました。 授乳の時は目もあっていました。 3ヶ月位から夜はちゃんと寝るように...
- 生後3カ月です 2か月の初めくらいまでは 母乳でミルクは1日60を1回足すくらいだったんですが 体重の増えを気にしたのと 保育園に預ける予定なので哺乳瓶に慣れさせておくために ミルクの量が多くなってしまい その為か母乳をあ...
- 生後3ヶ月目の赤ちゃんがいます。 妊婦中毒症により妊婦8ヶ月で1254gで帝王切開で産み、現在は2300gと標準サイズにはまだまだ及ばないですが、小さいなからも問題なく少しずつ大きくなっています。 食欲も旺盛になってき...
- 生後3ヶ月目の赤ちゃんの新米母親です。 母乳の出が悪くなり、今は粉ミルクを飲ませています。乳首をしごくとポタポタ垂れる程度、時にはにじむ程度しか母乳は出ません。 諦めず吸わせていれば必ず母乳は出ると言われてますが、うち...
- 間もなく生後三ヶ月の子を、ほぼ母乳の混合で育てています。 先週くらいから、授乳時に右の胸が痛いなぁと感じていて、良く見てみると、乳首に白いものが… 自分で調べた結果、白斑かなと思うのですが、授乳時とにかく痛みが半端ないで...
- 生後3ヶ月 一日中おっぱいでしんどいです。 日中授乳時間がほとんど空かず、(一時間たつかたたないか)母乳が足りないのかと思い、ミルクをあげますが飲みません。 母に預ける時などはミル クを飲むので、哺乳瓶を受け付けないわけ...
- 生後三ヶ月過ぎの女の子のママです。 出産してから産後うつになり、 色々と慌ただしかったですが、今はだいぶ落ち着いてきました。 今は自宅で主人と三人の生活です。 実母や義母にはほとんど頼れないので、日々赤ちゃんと二人きり。 ...
- 初めて質問させていただきます。 生後三ヶ月になる女の子のママです。 最近は夜は熟睡するようにはなったのですが、 しばらくすると暴れて泣いて起きてしまいます。 3時間寝てくれれば良い方かな。 他の方の質問など読んだのですが...