0歳8ヶ月の母乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳8ヶ月の母乳についての悩み・相談・質問一覧(18件)
- 生後八ヵ月の男の子がいます。 今月から保育園に行きはじめました。 そこで困った事が… (1)哺乳ビン&マグを一切受け付けず、ミルクが嫌なのかと思いきや、中身を母乳に変えても受け付けず(-ロ-;)離乳食と一緒に飲むお茶...
- 質問内容はタイトルの通りです。 生後八ヶ月の子を保育園に預け、今月から仕事に復帰します。完母だったため、復帰後は昼間の授乳は無くなります。(保育園ではミルク) 現在は夜間は一度起きるので授乳しています。ですがこれからは昼間...
- こんにちは。 生後8ヶ月の娘についてなのですが、一日中抱っこばかりです。 下に置くと奇声をあげて怒ったり大声で泣いたりするため、ほとんど起きている間は抱っこです。トイレに行くだけでも大泣きします。 今まで一生懸命に育児して...
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- 生後8ヶ月の娘がいます。母乳+ミルクの混合で子育てしてましたが、最近は完全ミルクで子育てしてます。離乳食も順調に進んでいて、そろそろ2回食→3回数に進めた方がいいかなと思ってます。ミルクの回数も少しずつ減らした方がいいかな...
- 生後8ヶ月の娘が、肌あれがひどく、浸出液がずっと出ているような状態で、ここ1ヶ月で500グラム体重が減ってしまいました。 おっぱいは飲んでいるのですが、それ以上に浸出液やぼろぼろの肌を作るのにかなりのエネルギーを使ってしま...
- 離乳食について。 来週でちょうど生後8ヶ月になる娘がいます、生後6ヶ月から離乳食をはじめました。 (はじめた直後にロタウイルスにかかり、医者の指示で一週間ちょっとのお休みをしました) 腰はまだしっかりとはすわって...
- トレーニングマグで飲ませたいのですが・・。 もうすぐ生後9か月になる男の子がいます。 母乳が出なくなってきたので赤ちゃん用のお茶やお水をあげ始めたのですが全く飲んでくれません。 哺乳瓶も嫌がってダメ、トレーニングマグ(生後...
- 生後8カ月になる娘が卵アレルギーです。ゆで卵(卵黄のみ)を食べると激しく嘔吐してしまいます。しかしパンなど加工してあるものでは特に症状は出ません。また私が卵を食べたあとの母乳を飲んでも大丈夫です。 このような場合、パ...
- 生後8ヶ月、2回食ですが、まだモグモグ期の固さに慣れていません。 絹ごし豆腐ぐらいならモグモグしてくれますが、 特にご飯やパン等の炭水化物系が苦手なようです。 私の作るご飯の固さもいけないんだと思い、試しに市販のBF...
- 生後8ヶ月の娘の便秘に悩んでいます。 生後1ヶ月から完全母乳で育てています。 3ヶ月頃から便秘が始まり、綿棒浣腸や病院での浣腸に頼る日々でした。 離乳食が始まり、みかん果汁で一時は改善されたように毎日出るようにな...
- もうすぐ8ヶ月の次男がいまして、母乳の出が悪いため混合で育てています。 今日突然、次男から母乳拒否を受けました(涙)。多分、お腹が空いているのでゴクゴク飲みたいんだと思います・・・私の母乳は、出るまでに時間がかかるし、折...
- 生後8ヶ月の娘を完全母乳で育てて来ました。 卒乳まで母乳で育てるつもりだったんですが、最近妊娠している事に気づきました。病院の先生はミルクに切り替えて下さいと言うのですが、娘はミルクも哺乳瓶も物凄い勢いで嫌がり泣きます。コ...
- いつも耳がカサカサで、たまに痒がって掻いたりしています。耳たぶの下の辺りが少し切れていたのと、目やにが出るので病院に行きました。「耳が切れるのはアトピーに多い。様子を見て!』と言われました。他の皮膚はすごく綺麗で気になるの...