0歳9ヶ月の母乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳9ヶ月の母乳についての悩み・相談・質問一覧(11件)
- 生後9ヶ月、8300グラムの娘がいます。昼間はミルク、夜中は母乳で育てています。最近3回食にしたばかりです。 (1)小食なのが心配です。 離乳食1回量は、6倍がゆ(7倍と5倍がゆの中間くらい)50グラム、野菜果物30グ...
- 来年の春に、生後9カ月になる予定のこどもとマレーシアへ10日間いくことになりました。 2都市に滞在予定で、ホテルをいろいろと検討しています。 1都市目は簡易キッチンつきホテル、2都市目は、簡易キッチンなしのホテルが候補に...
- 4月から仕事復帰します。ミルクを全く飲みません。5歳になる長男も同様に完母で育て生後9ヶ月から保育園に預けました。その際、全くミルクを飲まなかったのですが、保育園でなんとか飲んでくれました。なので、二人目もそれほど心配して...
- トレーニングマグで飲ませたいのですが・・。 もうすぐ生後9か月になる男の子がいます。 母乳が出なくなってきたので赤ちゃん用のお茶やお水をあげ始めたのですが全く飲んでくれません。 哺乳瓶も嫌がってダメ、トレーニングマグ(生後...
- 生後9ヵ月になる子ども(男の子)がいます。生後4ヵ月目くらいまでは母乳中心で、ミルクも飲んでくれたのですが、途中でミルクをあげるのを辞めてしまい、今日までずっと母乳で来ました。 試しにあげてみても、哺乳瓶自体を嫌がる...
- 生後9ヶ月になる乳児の父親です。 今回は、その子の水分補給量を教えてください。 最近、ミルクをフォローアップミルクに切り替えたとき、 乳糖が原因で下痢を起こしてしまい、医者からミルクを 控えるようにいわれました。そ...
- 九月から職場復帰予定の主婦26歳です。 娘が来週で生後9か月を迎えます。 今月に入って慣らし保育も始まりました。 現在離乳食を1日三回食べていて、よく食べるせいか食後は麦茶を少々飲むのですがミルクだと殆ど飲みません。...
- 現在10ヶ月のこどもが身体を引っかくので困っています。 生後6ヶ月(離乳食開始期・3月頃)から、耳周りと膝周辺を激しく引っかくようになり、一帯が変色して赤黒くなりました。 4月に入り病院でアレルギーと診断されました...
- もうすぐ1歳になる息子がいます。生後9ヶ月まで完全母乳で育てて、私の職場復帰後、9時~17時まではミルク、それ以外は母乳、と言う形で、現在まで育ててきました。 7ヶ月くらいから、夜中にちょくちょく起きては、おっぱいをちょ...
- 私には生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。 生まれたときは3200gだったのですが、7ヶ月からあんまり体重が増えません。もともと完全母乳で、飲んだ量がわかりません。離乳食も7ヶ月で始めました。今では2回食になったけど、体重...
- 生後9ヵ月の娘を持つ母です。 娘の下痢に困っています。 6ヶ月の頃に風邪をひいたのをきっかけに、ひどい嘔吐と下痢にみまわれました。風邪の症状と嘔吐は診察を受けた後しばらくしたら治ったのですが、下痢は3週間程続きました。...