1歳2ヶ月の母乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳2ヶ月の母乳についての悩み・相談・質問一覧(98件)
- 1歳2ヶ月の赤ちゃんがいて完全母乳で育てています。 昼も夜も添い乳をして寝かせているのですが、そろそろ卒乳の時期かなぁと思っているところです。 ネットなどで卒乳の仕方を調べて色々試してみたものの、何を試してもおっぱいがない...
- 1歳2ヶ月の子を育てています。 この子の発達についてとても気になっているのですが、生後3ヶ月までは普通に夜も3時間おきに起きて泣き黄昏泣きもしました。 授乳の時は目もあっていました。 3ヶ月位から夜はちゃんと寝るように...
- 生まれた時は平均の身長体重だったのですが今は身長だけが成長曲線より下になっています。 出生時 48センチ 2924グラム 1ヶ月 53センチ 3884グラム 4ヶ月 59.6センチ 6350グラ...
- 疲労と悲しさ、自責の念とで、気持ちがぐちゃぐちゃになっています。 なので、長文かつわかりにくい文章になってしまうと思いますが、ご容赦ください。 産後4か月、おっぱいが止まってしまいました。 わたしの持病のため、産まれてす...
- 杞憂かもしれませんが、娘(1歳2ヶ月)が、母親である私よりも、私の母親に懐いているように感じる時があり、その度に母に嫉妬心を抱いてしまいます。 一通りの家事(夕食作りを含む)を終えたあと、毎日4時頃から夫が帰宅する6時半...
- 初めまして。1歳2ヶ月の息子がいます。 育児について色々と質問させてください。 (1)おっぱいを辞めさせたい 昼は保育園であげてはいませんが、夜寝かせるときのみ おっぱいをあげています。あげているときの寝顔がとてもかわ...
- 一歳二ヶ月のママです。 もともと食の細い子で子供茶碗半分ぐらい食べればいい方なんですが、歯が生え始める頃になると全く食べなくなり困っています。 口を開けてくれず断固拒否(泣 茶碗蒸しが大好きで噛まなくても食べれるからと与え...
- 1歳2ヶ月の娘がいます。 私が母乳がうまくいかず、完ミで育ちました。 10ヶ月から、フォローアップミルクを飲ませてます。 ☆毎食後100ミリ✖3回=300ミリ、寝る前はお茶です。 ☆離乳食は大体、残さず食べます。 ...
- いつも皆さんにはお世話になっています。 現在、1歳8ヶ月になる娘がいるのですが、相談させてください。 おしゃぶりがなかなかはずれません。 欲しがるのは、眠い時だけです。 よっぽど眠い時はおしゃぶりなしでも寝る時ある...
- 母乳で育てている 1歳2ヶ月になる娘が 離乳食を食べません。 5ヶ月から離乳食を始めてます。最初は離乳食もちゃんと食べてくれてたので段々母乳をやめようと思っていたのですが… 1歳になって口内炎ができて 3日ほ...
- 一歳二ヶ月になったばかりの娘がいて、今断乳四日目です。 断乳しようと決めていたわけではないのですが、いつも夜中に5・6回起きておっぱいを欲しがり、明け方はほぼずっと吸っているという状態で、歯が当たって痛くてあげられないく...
- 1歳2ヶ月の子供です。よく熱を出します。今も39℃以上あります。手足が冷たい時は熱が上がり始め…と聞きます。今は手足は熱いです。手の平、足の裏は熱いですが腕やももは熱くないです。汗も全くかいてません。母乳は飲みます。こんな...
- 生理も始まり、第二子をそろそろ考えています。 ですが、現在1歳2か月の子が、母乳を欲しがり、卒乳できません。 夜泣きもひどかったりで、夫婦ともに日々眠たい生活です。 母乳を欲しがるのを、無理に取り上げるような気がして、...
- 1歳2ヶ月娘います。そろそろ母乳をやめさせたいのですがどうしたらいいでしょうか。
- 1歳2ヶ月の男の子の母です。 離乳食は3回食ですが、完母で、本人は食が細く食物アレルギーもあり、ご飯よりおっぱい依存気味です。 一昨日、子供が発熱し、昨日手足に発疹がプツプツと出たので、小児科に行ったところ、手...