1歳11ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の母乳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
1歳11ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の母乳についての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 3ヶ月と9日になる娘のままです。 先ほどの出来事なのですが、私が大事な用で電話をしている最中、娘が泣き出してしまい、旦那が様子を見てくれていました。 でもふとみると、娘を横抱きしたままダイニングテーブルのまわりをクルクルと...
- 2歳0カ月の第1子のことです。 完母で育て、1歳0カ月のとき断乳しました。 断乳の理由は、不妊治療をしたかったからです。 第1子も不妊治療で授かった子で、 幸い第2子も不妊治療で授かりました。 第1子が2歳0カ月になる...
- 2才1か月の娘がいます。体は至って健康なのですが、排便が上手にできません。 まだおむつを付けていて、便意がくると立ったまま、ソファに手をついてウンチを始めます。 ウンチを開始すると、辛いのか、泣きながら断末魔の叫び声を...
- こんにちは。1歳11か月の女の子の母です。 娘は今でも寝かしつけはおっぱいで、お昼寝前と夜寝る前、夜中起きた時はおっぱいが欠かせない子なんですが、最近になって母乳の出がめっきり悪くなりました。 出が悪くてぐずって泣くこ...
- 生後2ヶ月になる男の子の育児中です。 現在、ほぼ2時間間隔の授乳です。 夫が見ているときのみ、ミルクを飲むことはありますが、 睡眠時間のびることはありません。 母乳育児で頻回授乳があたりまえの時期なのはわかりま...
- 二月に三人目が産まれます。そのとき上は三歳8ヶ月と一歳11ヶ月。今は両側に二人寝せて朝になるにつれて私のほうへニジニジよってきてぺったり寝てます。朝はこそっと起きたらそのまま寝てますし夜泣きは今はとりあえずなくてしっかり寝...
- 1歳11ヶ月の男の子のママです。 現在、母乳をまだあげているのですが、断乳しようか非常に迷っています。 1歳半から保育園にいっていて、何度か、まったく食事をとれなくなってしまう風邪を引いたのですが、そのとき、母...
- 以前より利用させて頂いていましたが、今回はじめて質問させていただきます。(似た質問が見当たりませんでした) 1歳11ヶ月の母(専業主婦)です。そろそろ二人目をと娘が2歳になったら断乳をさせようと思っているのですがその後の...
- こんにちは。 今、下の子が1歳11ヶ月になります。8ヶ月の時に仕事を始めたので、そのときに断乳しました。ところがたま~にお風呂に入った時などにおっぱいをぎゅーっとすると、母乳がじわじわと出てきます。これって今でも造られて...
- 初めまして。 生後1ヶ月の娘がいます。 今は混合で、ミルクを一日に2回ほど計150CCほど足しています。でもなんとか母乳だけにしたくて頑張ってはいるもののなかなかうまくいきません。 頻繁に吸わせればいいと聞いたので、...