0歳6ヶ月の粉ミルクについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月の粉ミルクについての悩み・相談・質問一覧(79件)
- 4月で2歳5か月になる女児の母です。 生後6か月過ぎから3か月ほど、アレルギーがあり入院した経験がありその前後でも鼻からチューブを入れて在宅栄養をしていた経過から(鼻にチューブを入れられること・点滴や注射などで痛いことをさ...
- 閲覧ありがとうございます。 生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の子供の生活リズムについて質問させて下さい。 なるべく起床・ミルク・離乳食・お風呂・就寝の時間を毎日同じ時間に行いたいと思っているのですが、早く起きすぎたり、ミルク...
- 生後6か月の赤ちゃんをミルクで育てています。 一度勘違いして200mlのミルクを作るのに 通常20mlのスプーンで5杯のところ10杯にして作ってしまい そこから一か月、ずっとその倍量の濃度で作ってあげてしまいました。 最近...
- 一歳の娘の体重のことで悩んでいます。 出生体重は2940gと平均体重で生まれ 生後6ヶ月までは少し小柄ながらも 体重は増えてました。 生後6ヶ月頃から運動量も増えて体重が 停滞するのは分かっているのですが 6kgで停滞し...
- 教えてください。 長文です。 射乳が起こりにくくなったと先日質問したものです。 生後6ヶ月の娘がいます。 先週いきなりさし乳に変わったのですが、射乳が起こりにくくなったため娘が満足できるほど飲めなくなりました。 搾乳も...
- 質問のとおり、いきなり射乳が起こりにくくなりました。 生後6ヶ月になる娘がいます。 おっぱいがうまく吸えなくて4ヶ月ごろまで搾乳やミルクで、そして吸わせる練習を欠かさずやり、無事吸えるようになって楽しくおっぱいライフを過ご...
- こんにちは。前回も夜泣きのことで質問しましたところ、お返事をいただいたことを実践して1週間程で夜泣きがなくなりましたので、またなにかヒントをいただきたく投稿させていただきます。 生後6ヶ月の完ミの男の子です。1週間前から...
- こちらで初めて質問します。 経験者さんはもちろん、専門家のご意見も伺いたいです。よろしくお願いします。 あと一週間で生後六ヶ月になる娘がいます。(3月うまれ) 生後二ヶ月くらいまでは混合でしたが、母乳がよく出るようにな...
- 生後8ヶ月になる息子の離乳食についてです。 うんちがらみの話なので、 お食事中の方、不快になる方は、以下を読むのをご遠慮ください。 生後6ヶ月くらいから離乳食を始め、 少しずついろんな食材をチャレンジしており、 2日前に...
- いつもお世話になっております。 こちらの皆さまのおかげで息子はスクスクと育っております。 成長と共に心配も増えるものですね(汗) 生後6ヵ月を迎えたばかりの息子は寝返りを覚えたとたんに、うつ伏せで眠るようになりました...
- こんにちは。 いつもお世話になってます。 母乳不足かな?と思いはじめてきたので 母乳量を増やしたいと思っています。 現在の状況ですが 生後6か月です。 現在までは完全母乳できました。 4月から保育園にいきはじめて ...
- いつもお世話になっております。もうすぐ6ヶ月になる娘を育児中の母親です。 娘が生後8ヶ月になる6月の初旬に主人の友人の結婚式があり、娘も含め、家族3人ご招待頂きました。娘までご招待頂き、ありがたいことなのですが、親族でも...
- もうすぐ生後6ヶ月になる娘をもつ新米ママです。 母乳の出が悪くなってきて現在は、ほぼミルク育児をしています。その授乳間隔なんですが、日中6~7時、9~10時、12~13時、15~16時、19~20時と間隔が2、3時間...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- あかちゃんの下痢の原因は何が考えられますか? 生後6ヶ月の女の子が最近下痢をします。 小児科では原因は特定できないと(風邪、予防接種、離乳食などではなさそう)。 レベニンSという整腸剤で一日で治りました。 お出掛けし...