6歳の粉ミルクについての子供の悩み・相談・疑問から探す
授乳に関するその他カテゴリから探す
6歳の粉ミルクについての悩み・相談・質問一覧(27件)
- 最近1日預かった甥6歳にむかつく。 甥っ子が飲み残したジュースを持ってってと言われ、おもちゃ屋で少しこぼしてしまったため床を拭いていたら、何で吹いての❓汚しちゃったからお店綺麗に拭いてるんだよ。っと言うと大笑いしてキミがや...
- 今日五ヶ月になったので離乳食をはじめました 粉末のおかゆを小1をお湯大4で薄めました 小1からはじめると書いてあり粉末を小1でという意味かと思いいやがらずだったので間違えて大4すべて食べさせてしまいました そのあとミ...
- 昨日、妻から「長男を虐待してしまう」と泣きながら相談されました。 長男は6歳になったばかり、もうすぐ生後5ヶ月の次男もいます。 虐待の内容は、長男の肩をつかんでガクガク揺さぶったり、布団に長男を投げ飛ばしたり、泣くほど強...
- いつもお世話になります。 約1ヶ月半前、待望の赤ちゃんが誕生しました。 私なりに色々しているつもりなのですが、世の旦那さんはどれぐらい子育てや家庭の事を 頑張っているのでしょうか。 【ご飯】 私は土日が休日のため、平...
- 娘の便秘のことで悩んでいます。今、6歳です。 生後1か月の検診でミルクを飲みすぎだと指摘されました。 もともと母乳があまり出なかったので、粉ミルクと併用しながらでした。 初めての子供だったので、助産師さんの言うことを聞...
- よろしくお願いします。 幼稚園児と一か月半の子供(ミルクで育てています)がいます。 今回相談させて頂きたいのが、一か月半の子供についてです。 赤ちゃんなのにあまり寝ないんですがこれって普通なのでしょうか? 普段の様子の...
- こんにちは。生後二ヶ月の女の子を持つ2児の母です。2ヶ月に入り、赤ちゃんがなかなか寝てくれず‥困ってます。上の子は小1で約7年ぶりの赤ちゃんで、覚えているようで覚えてなくって、あたふたしています。新生児や1ヶ月の頃は本当に...
- いつもお世話になっています。 28歳女 来月3歳になる女の子がいます。 来年4月から幼稚園児です。 義姉(30代半ば)の育児の件で相談です。 義姉には2歳半になる女の子(保育園児)がいます。 義姉はおっとりしていて言葉も...
- 2歳4か月の男の子のママです。 完母で育てていました。 旦那が夜、寝つきが、悪いのは、完母にしていて、「ミルクと混合にしていたら、寝つきが悪くならなかった。」と言うのが、すごく違和感があるので、教えてください。 も...
- 8ヶ月になる息子が夜21時~22時にならないと眠らず困っています。 以前は19時に寝てくれていたのに最近は私がとても疲れます。 現在の生活リズムは次のとおりです。 7:30 起床 ずりばいで一人遊び、散歩、離乳食 ...
- 接客業をしているので、よく子ども(2歳~6歳くらい)がダダをこねているのを見かけます。 自分も昔はきっとそうだったと思いますが、なぜ子どもがダダをこねるのかがわかりません。 どうやってダダをこねて泣きわめけば聞き入れられ...
- 母乳育児・ミルク育児 1ヶ月前に出産し、1週間前に乳腺炎になりました。 40度の高熱が2日続き、本当に辛かったです。 そこで母乳マッサージにお世話になっています。マッサージのおかげで復活できたと感謝しています。 マッサ...
- 子供にいつから与えていいか? 6歳の女の子がいます。いろいろなものを食べられるようになりましたが、まだ心配で与えてないものも多いです。皆さんはいつから与えていますか? ・こしょうやわさび、からしなどのスパイス 今は塩コ...
- 6歳、2歳、3ヶ月の3人の子を持つ母親です。 3人目を産んでから産後のうつ状態が続いていて、実母に勧められ病院へも通いました。 一時期嘘のように良くなり、3人の子育ての忙しさにも慣れてきたと安心していたのですが、一週間前か...
- 11ヵ月の男の子の母です。 とてもよく離乳食を食べる子で、今まで順調に進んできました。 ところがここに来て、こっからどうやってステップアップさせたらいいか、なんだかわからなくなってしまいました。 現在、ステッ...