0歳3ヶ月の義母・姑についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭に関するその他カテゴリから探す
0歳3ヶ月の義母・姑についての悩み・相談・質問一覧(23件)
- 生後三ヶ月過ぎの女の子のママです。 出産してから産後うつになり、 色々と慌ただしかったですが、今はだいぶ落ち着いてきました。 今は自宅で主人と三人の生活です。 実母や義母にはほとんど頼れないので、日々赤ちゃんと二人きり。 ...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます 夜、ゲップが出ないとき右を向けて寝かせるのですが、昨日は一時間くらい高くして右を向け、そのあと仰向けにもどして更に一時間たった時におっぱいがつまり、鼻からもどし苦しそうにしていました のみ...
- 生後5カ月の息子を持つ母親です。これまで常識を厳しく言う姑の言動にストレスを感じていましたが、我慢していました。 しかし最近になってストレスからか胃炎を起こし、鬱のような症状も出てきてしまいました。 このままでは体が持たな...
- もうすぐ生後3ヶ月になる男の子がいます。 今は、ほとんど母乳で、一日一回、夕方にミルクを60~80ml足しています。 先週保健師さんが来て体重を量ってくれ、5900gほどでした。 一日30g以上増えているから、母乳は十分...
- 生後3ヶ月(早産により予定日より2ヶ月早く産まれたのでまだ小さいです)の娘がいる新米ママです。 眉毛が母親に似ると目も母親に似るのでしょうか? 私の娘は眉毛が濃く太く間違いなく形も母親の私似です。 目も私に似て糸目な気がし...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんの新米ママしてます。 離乳食の始め方について教えてほしいです。 今は完母で育てていて、5~6ヶ月頃から少しずつ離乳食を始めるつもりです。 しかし今日、姑と離乳食の話をしていると、姑に【4ヶ...
- はじめまして。 生後3ヶ月半の子供の新米母です。 先日100日を迎えたので、近々お食い初めをしようと思っています。 姑はお食い初めのことは知らなかったようですが、私がお食い初めをしたいと言ったのですることになりました。 ...
- 産後に購入予定ですが、ベビーカーをどのタイプにしようか迷っています。 A型、B型、(AB型というタイプも?)があり、 使用期間毎に買い換える余裕がないので1台で済ませたいと思いますが、 どうでしょうか? 買い物はスーパー...
- 生後3ヶ月の赤ちゃんがいます。声を出してよく笑うようになり、表情が豊かで、また自分がいなくなると泣いてくれたりして、母親としての喜びを日を増すごとに感じています。 かわいくてかわいくて、しかたありません。 先日旦那の両親の...
- 2才7ヶ月の息子の事です。 現在、事情があって主人とは別で、お互いの実家に住んでいます。 一人息子なので、どちらに行っても皆が大事に可愛がってくれます。 生後三ヶ月位から、息子をどちらかの親に預けてパートに行ったりし...
- これって人見知りでしょうか? 生後3ヶ月の娘がいます。 この前、実母が遊びに来て娘にミルクを飲ませようとしたら泣きじゃくって飲みませんでした。 その後、私があげたら飲みました。 そして、義母も娘を抱っこした時に泣かれて...
- 今年出産し、来年にまた年子で出産します。 主人は会社で取得するようにと言われた国家資格を勉強していますが、 もう3年越しで受験するも不合格になっています。 主人も意地になり、何が何でも合格してやる!と今年子供が産...
- 生後3ヶ月の娘がいます。 先月帰省したとき姑に、「お盆は暑いからこの子には金太郎みたいな前掛け作ったら?いらないハンドタオルかハンカチに紐つけたらすぐ出来るでしょ?すぐ大きくなるから買うのもったいないし。」と言われました...
- 粉ミルクの量についてお聞きしたいことがあります。 現在、生後3ヶ月の息子に母乳と粉ミルクを4対6の割合で与えています。 よく飲む子で、2時間から2時間半の間隔で1回に約180mlのミルクと母乳を飲みます。 ミルクを飲...
- 質問させてください。 私(夫)には今、3才9ヶ月の長男と生後3ヶ月の次男がいます。 タイトルにもある通り、次男が生まれてから嫁の長男に対する態度が豹変して困ってます。 次男はまだ生後3ヶ月なので手がかかり...