2歳7ヶ月の育児と家事についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭に関するその他カテゴリから探す
2歳7ヶ月の育児と家事についての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 私は、2歳7ヶ月♀、1歳9ヶ月♂、2ヶ月♀の子供がいます。 上の2人のことでとてもイライラしたり、可愛くないと思ってしまうようになりました。 旦那は朝8時から夜20時半まで仕事、私は21時から3時まで仕事です。 夫婦じたい...
- お世話になっています。 2歳7ヶ月の息子と毎夜一緒に寝るのですが、夜中に私が家事や仕事をしようと布団から抜け出すと、ほぼ毎回泣いて起きてきてしまいます。 私も片付けなければいけないことがあるので、仕方なくリビングに簡易布...
- 1児の母です。娘は2歳7ヶ月です。 俗に言う魔の2歳児そのもので、娘と長時間2人でいると、耐えきれなくなります。 仕事をしていないので、毎日娘と公園に行ったり、 帰って来てからは家で遊んでいるのですが、 家にいると延々と娘...
- 2歳7か月の娘の母親です。 イヤイヤがひどく、眠れないほど悩んでいます。 2歳半くらいになると少しはましになると聞いていたので、それを励みに今まで やってきましたが イヤイヤが始まった1歳7カ月の頃よりも、ひどくなってきて...
- 2歳7ヶ月の男の子がいます。 とても手がかかり、家事や自分のことがまともにできません。 常に何かを話しかけてきて、とても抱っこが好きで、一人遊びがあまりできません。 話してくれるのはいいのですが、私は返事をするのに疲れて...
- 2歳7ヶ月の息子と9ヶ月の娘、お腹には妊娠5ヶ月の赤ちゃんがいる母です。 息子は言葉が遅く、2語文が出たのはつい最近です。それまではずーっと泣いていて、何してもダメで2時間以上泣きっぱなしが3ヶ月続いたことがあります。 ...
- 8歳の息子と2歳7ヶ月の娘の父親です。 相談は娘のことです。 ここ1年ぐらい前からいろいろと言葉を覚え、自己主張が強くなってきました。それは成長しているということでよいのですが、とにかく娘の泣き声がうるさくて、私が我慢...
- 2歳7ヶ月と2ヶ月半の娘をもつ専業主婦です。家事・育児に関して、夫に不満があります。が、それを話し合って解決できることなのか、諦めるしかないんじゃないかという思いもあって、まだ夫には切り出していません。口数が少なく、自分の...
- いつもお世話になっています。 2歳7ヶ月の娘と2人目妊娠中(8ヶ月)のママです。 タイトルの通りですが、義両親が同じことを何度も何度も言ってきてストレスです。子育て、私の家のこと、私たちの生活のこと、主人が生まれた...
- こんにちは。 私は7月に出産を控えている現在妊娠8ヶ月のものです。 今日、実家に帰って産後の話をしていたら母が「1ヶ月くらいはお義母さん○○ちゃんみててくれるよね?」と言うのです。母が言うには産後に家で一人で2歳7ヶ月...