2歳の育児と家事についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭に関するその他カテゴリから探す
2歳の育児と家事についての悩み・相談・質問一覧(447件)
- 31歳、現在妊娠2ヶ月です。 私には姉が2人いて、5歳上と2歳上です。 この姉二人が私の妊娠を大反対していて、「堕ろせ」と言っています。それは家族経営で営んでいる(私も一緒に働いています)実家のお店の経営が苦しく人を雇う...
- 2歳の子どもが一人います。生まれてしばらく経ったころから、泣き声を聞くとパニックになり発狂しそうになります。これは病気ですか。どうしたらいいですか。 日中保育園に預けていても帰ってから泣き声を聞くと死にたくなります。
- ママ友と子育ての相談です。(長文) 学生時代から15年近く仲良くしている友人(A)と同じタイミングでママになりました。 たくさん一緒に遊んだし、辛い時は相談にのってくれたり、協力してくれたり、本当に感謝でいっぱいです。 ...
- 3歳半の男の子です。 2歳半位からプリントの(迷路、間違い探しなど)知育的なものをやったりしてきました。 最近、幼稚園に通いだしてからは、幼稚園に行って帰ってからは外遊び、そしてごはん、お風呂、明日の為にすぐ寝る!がルーテ...
- 2歳になったイヤイヤ期真っ盛りの娘のママです 度々、寝かしつけがうまくいかない、 同居する義母だと寝てくれるのに、 私だと娘は寝てくれないという相談や愚痴を ここで吐き出させていただいていました 最近も、やはり私では寝か...
- はじめて質問します。質問というか、自分の現状を誰かに話したいだけなのかもしれません。 手のかかるお子さんをお持ちの方は、いつ頃落ち着きましたか? 慌ただしい生活の中でどうやってストレス解消していますか? こんな風に落ち込...
- 6ヶ月の子供がいます。 私は、せめて2歳まではそばにいたいと思っていますが、主人は早く働いてほしいようで1歳で預けても良いんじゃない?という感じです。 働いてほしい、に関しては、確かに私も働きたいので、主人の休みの日に...
- ここ最近、職場でタイミング悪く色々重なり、また私の苦手分野に正面から向かい合わないといけない状況になり、苦しいです。周りに迷惑かけているのも申し訳ないし、恥ずかしい、情けない。 苦手分野を少しでも克服するには、家での勉強、...
- お世話になっております。 4歳(女の子)と2歳(女の子)の子を持つ母親です。 題名にありますとおり、子供達をキツく叱りすぎてしまいます。 特に、下の子に比べて上の子は少し手がかかる子なので、余計にキツく叱ってしまいます。 ...
- 2歳になったばかりの長男と、2ヶ月になる次男の母です。 主人が長男を風呂に入れているところを写真に残していなかったことに気付き、後悔しています。 夫婦共に両親遠方のため頼れる人がおらず、また主人は激務でたまに早く帰って...
- 42歳シングルです。中学生の息子と二人暮らしです。 過去質問にも書いていますが本当にひどい母親の元に生まれてしまい まともな養育なく育ちました。 今のご時世なら母親は逮捕されていると思います。 私が中学生の時に母親が会...
- 1歳半子育て中かつ妊娠中の専業主婦です。 子供とべったりな時期に終わりは必ずくる‥とはわかっていながらも、最近はマタニティブルーなのか気持ちが滅入っています。 子供の手が離れたら好きなことができる‥という希望を持ちたくても...
- 今、8週に入ったところです。思いがけない妊娠で情緒不安定です。上の子が4月から1年生、下の子は2歳でどちらも女の子です。主人も娘も大喜びなのですが私は妊娠発覚から一度も嬉しいと思ったことはありません。毎日自然に流産してくれ...
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 2歳9ヶ月の娘がいます。赤ちゃんの頃から敏感で、今も添い寝から離れると5分と持たず泣き叫ぶ子です。医師から夜驚症と診断されています。年齢が上がれば落ち着くからと薬は使っていません。 健康面では全く問題なく愛想よく、体力...