共働きの育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭に関するその他カテゴリから探す
共働きの育児についての悩み・相談・質問一覧(421件)
- 0歳の赤ちゃんがおり、育休中ですが、復帰後の、働き方について悩んでおります。 出産前はフルタイムで教員をしておりました。今住んでいるところは旦那の職場の近くで、両実家へは一時間ほどかかるため、復帰後のサポートは得られにくい...
- 32歳夫(投稿者)、27歳妻、4歳2歳子供2人 結婚6年目 夫→会社員 妻→専業主婦 4歳子→幼稚園 2歳子→自宅 先日、揉めた原因になった話について、ご意見をいただきたく投稿しました。 現在の勤め先が通勤で片道1時...
- 1歳半になった息子がおります。 息子が第一子、私自身も一人っ子で、お世話や小さい子に対する接し方等全てが初めてで毎日格闘しています。 先日1歳半健診のお知らせが届き、予約を取らなければと思っておりますが、息子は今まで指差...
- 夫の立場として、妻のご両親(義両親)との付き合い方に悩んでいます。 長文になりますが、皆さんのご意見をお聞きしたいです。 結婚して2年ちょっと、最近子供が産まれて、妻と3人で暮らしています。 現在、コロナの影響で主に在宅...
- 6ヶ月の子供がいます。 私は、せめて2歳まではそばにいたいと思っていますが、主人は早く働いてほしいようで1歳で預けても良いんじゃない?という感じです。 働いてほしい、に関しては、確かに私も働きたいので、主人の休みの日に...
- 夫の海外赴任のため、家族でドイツに移住する予定です。 フランスとの国境に近い田舎の街だそうです。 期間は3年から5年と聞いています。 赴任時には2歳になる子供が1人いるのですが、 4月から日本で幼稚園のプレスクールに入園...
- 私は30代後半の女性で2歳の子供がいます。制度の整った外資系企業で働いていて、ワークライフバランスもかなりいいほうです。有給もとりやすいですし、 フレックスなので柔軟に働けています。 一方夫は専門学校の教員をしていて帰りは...
- 待機児童について。 私の暮らしている、千葉県習志野市は待機児童がワーストです。もうすぐ2歳になるのですが、共働きの育児休暇をとっている方が優先されてしまい、私は子供を保育園に預けないと働くことができず、現在も生活が厳しい状...
- 30代半ばの夫婦です。私は妻の立場で共働きしてます。 子供は4歳1歳の2人。あと現在妊娠初期です。 夫は家事育児の協力性が乏しくとにかく気が利かないです。さらに気難しいことに、例えば家事をひとつお願いするにも、 自分のタ...
- 共働き夫婦の一人娘5歳(幼稚園の年中)の登園拒否と、内弁慶?引っ込み思案?な性格について悩んでいます。不安に駆り立てられて、いてもたってもいれず質問していますので、誤字脱字や分かりにくい文章ですが、ご了承下さい。 田舎か...
- 先ほどモラハラ夫と離婚したいと相談を投稿したのですが、ほかの方のモラハラエピソードを見ていると私の被害はモラハラと言っていいレベルなのか分からなくなり、再び相談させて頂きます。 ・基本的に私の話は聞かない ・逆に自分の話...
- 3歳・1歳の子供ありの共働き夫婦(共に41歳)です。 私:フルタイム勤務8:30~19:00 手取りおよそ37(小遣い以外は嫁管理) 嫁:時短勤務8:00~15:00 手取りおよそ17(全額嫁管理) 私親は遠距離及び嫁姑...
- 生後8ヶ月の子供がいます。妻は育児休暇中です。 元々共働きだったので、掃除と洗い物とごみ捨ては私(夫)の役割でしたが、今はごみ捨てのみ毎日しており、洗い物は時間のあるとき週1くらいしてます。 平日は忙しいことも多く、子供...
- 1歳の子供がいる30代共働き夫婦です。 夫はフリーランスで仕事をしており、収入は不安定です。 結婚前から収入が低いことはわかっていましたが、2人で働けば大丈夫だと思っていました。 月々決まった額を生活費として入れてもらい、...
- 交際2年後結婚、結婚してもうすぐ3年になります。1歳の子どもがおります。 妻から別居を提案されました。2ヶ月ほど前にも提案され、これで2度目です。 私も妻も一般的な会社員ですが、妻は職場全体的に定時退社する体勢の会社で、...