2歳の共働きの育児についての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭に関するその他カテゴリから探す
2歳の共働きの育児についての悩み・相談・質問一覧(102件)
- 32歳夫(投稿者)、27歳妻、4歳2歳子供2人 結婚6年目 夫→会社員 妻→専業主婦 4歳子→幼稚園 2歳子→自宅 先日、揉めた原因になった話について、ご意見をいただきたく投稿しました。 現在の勤め先が通勤で片道1時...
- 6ヶ月の子供がいます。 私は、せめて2歳まではそばにいたいと思っていますが、主人は早く働いてほしいようで1歳で預けても良いんじゃない?という感じです。 働いてほしい、に関しては、確かに私も働きたいので、主人の休みの日に...
- 夫の海外赴任のため、家族でドイツに移住する予定です。 フランスとの国境に近い田舎の街だそうです。 期間は3年から5年と聞いています。 赴任時には2歳になる子供が1人いるのですが、 4月から日本で幼稚園のプレスクールに入園...
- 私は30代後半の女性で2歳の子供がいます。制度の整った外資系企業で働いていて、ワークライフバランスもかなりいいほうです。有給もとりやすいですし、 フレックスなので柔軟に働けています。 一方夫は専門学校の教員をしていて帰りは...
- 待機児童について。 私の暮らしている、千葉県習志野市は待機児童がワーストです。もうすぐ2歳になるのですが、共働きの育児休暇をとっている方が優先されてしまい、私は子供を保育園に預けないと働くことができず、現在も生活が厳しい状...
- 共働き夫婦の一人娘5歳(幼稚園の年中)の登園拒否と、内弁慶?引っ込み思案?な性格について悩んでいます。不安に駆り立てられて、いてもたってもいれず質問していますので、誤字脱字や分かりにくい文章ですが、ご了承下さい。 田舎か...
- どこにも誰にも相談できず、初めて投稿させてもらいます。長文ですがお願いします。 私は今旦那と、旦那の両親、子供5歳(女の子)と、2歳(男の子)、そして旦那の兄の子11歳(男の子)と一緒に住んでいます。 旦那の兄は、連れ...
- 2歳児の育児をしています。 平日の生活リズム改善のためご教授をお願いします。 仕事が終わり、保育園に子供を迎え帰宅するのが18:30くらいになります。 それから子供が甘えてくるためすぐに料理が出来ず、夕食の支度を終えるの...
- 40代共働き、こども二歳(女)です。 7時15分に家を出て子供を保育園に預けそのまま仕事へ。仕事4時30に終えて保育園へ。5時30分に家に到着して、子供の夕食つくりお風呂いれて洗濯して、翌日の弁当(私と主人用)の下準備で終...
- 未就学児を子育て中のものです。現在は働きに出ずに子育てに専念しております。 子供が幼稚園ないし小学校に通うようになったら、パート・アルバイトになるかとは思いますが仕事をしようかとは考えております。 ですが、働いていない現在...
- はじめて投稿します。マスオさん状態で妻とも折り合いが悪く離婚を考えていますが、子供を思うと踏み切れません。忌憚のない意見を宜しくお願いします。 我が家は夫(34歳)である私と妻(34歳)、子供一人(4歳)、義母の4人家族で...
- 妻から私の年収が低いことを理由に別居宣言をされています 自分36歳 サービス業 年収280万 8:00~20:00定時 大体22:00終り 妻 35歳 フルタイム営業 年収??? 自己申告では月に15万 子供 保育園 ...
- はじめまして。 2歳9ヶ月と9ヶ月の子供がおり、現在育児休暇中です。 1人目妊娠中4キロ増(出産直後5キロ減)、育児休暇で8キロ増え、復帰して4キロ減、2人目妊娠中5キロ増(出産直後4キロ減)、現在2、3キロ増えました。 ...
- 昨日事故に遭いました。 当方が一方通行走行後、交差点に差し掛かる前に一時停止標識があるため、停止線から出ずに、交通量が多いため、前方のカーブミラーを見ながら停止中、右から左に向かって走るはずの車が当方の一方通行の道路に車体...
- シングルで小2の息子と二人暮らしです。 共働きで2年ほど結婚生活をしておりましたが、仕事を辞めてから元夫が豹変し、 出産後は外出していい時間・食事の時間すべて管理され、子供のオムツ・ミルクも毎日決まった量を手渡しされるほど...