5歳のご近所付き合いについての子供の悩み・相談・疑問から探す
家庭に関するその他カテゴリから探す
5歳のご近所付き合いについての悩み・相談・質問一覧(12件)
- 幼稚園児の末っ子が幼稚園で1番仲の良いお友達のママが頻繁に何組かの親子を集めて、おでかけをしたりホームパーティをしているようです。いつも幼稚園で顔を合わせるとママ同士お互いにうちの子がいつも仲良くして頂いてありがとうござい...
- 人の顔が覚えられず、近所付き合いに悩むようになりました。 30代。今年幼稚園に入園した3歳の子供がいます。 園バス停留所には10人前後の保護者が来ますが、送迎が終わるとみんな固まって会話をすること無く四方八方に散って帰って...
- 何かの事情でやむを得ず都会から地方に引っ越された方に質問したいです。 都会よりも子育ては楽になりましたか?子供の将来にとってプラスだったと思いますか? 都内在住で子供が1人、幼稚園児なのですが主人がいつか自然がいっぱい...
- 初めまして。わかりづらいかもしれませんが、何かアドバイスなど頂けると嬉しいです。 昨年度年末に、袋小路のある8件並ぶ建売の住宅密集地に引っ越ししました。向かい3件は、古くから住む住民の方とアパートが二棟あります。 子供...
- 0歳児の子供を持つ母親です。 最近、日が伸びてきたからか、同じマンションの子供達(5歳、7歳)が、マンションのすぐ前の敷地内で、19時過ぎまで、毎日遊んでいます。 私は今まで、18~19時頃には子供を寝かしつけていまし...
- 社宅に得意じゃない奥さんがいます。 何度か遊んだことありますが、毎回嫌な気分になるんです。 例えば、その奥さんの子とうちの子は1歳近く離れてるのに、 うちの方が下なんですけど、手掴み食べが出来ないのを見ると、 「まだ出来な...
- こんにちわ。3歳男児を持つワーキングマザーです。 近所の子どもたちとの付き合いについて、最近ちょっともやもやしています。 息子は外遊びや近所の子ども達と遊ぶのが大好きです。 土日など、外で子どもの声が聞こえるとすぐに一緒...
- 4.5年前から官舎に住んでいます。 越してきた当初は、まだ子供たちも小さく近所の子供たちと遊ぶと言うことはありませんでしたが、 気が付けば、子供も3歳と4歳。 住んでいる官舎の大半の方が専業主婦という感じで、...
- 今日、年長の息子は夕方近所の友達と一緒に遊んでいました。 近所の男の子に息子が冗談でお尻を指でカンチョウーと言ってする真似をしたのに腹を立ててその子が息子を押しました。それも、階段だったので幸い下の方だったみた...
- 私(主婦)の住んでいる所は、比較的同年代の子供が多く住む場所にあります。5歳の息子が一人おりまして、沢山のお友達に囲まれ、とても幸せな環境にあると思っています。そのお友達の中の一人の男の子とお母さんの話です。 この男...
- 結婚2年目、そろそろ子作りを始めました。 ここは分譲一戸建てで約20世帯建ってます。 そのうちの半数程度は子ども(ほとんど幼稚園児)を通して仲良くされてるようで 残りの半数はお子さんが小さい家庭と夫婦だけの家庭です。...
- マンション住まい、幼稚園年長の息子がいます。 子供の遊ばせ方について、同じマンションのママさんたちと考えがあわず困っています。 私は、基本的に今のこの物騒な世の中ということもありますし、例えば、誰かの家で遊ばせる(...