1歳の子どもの偏食についての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピに関するその他カテゴリから探す
1歳の子どもの偏食についての悩み・相談・質問一覧(70件)
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...
- 息子の自閉症を疑っています。 今週で1歳4ヶ月になります。 まだ診断がつかないことは承知してますので、 批判的なコメントはご遠慮ください。 長くなります。 気になる点がいくつかあります。 1.極度の人見知り 元々人見...
- 初めて質問させていただきます。 支援センターや近所の公園で出会うおそらく同い年くらいのお子さん数名と比べて、言葉が少なく感じました。この時期どのくらい育っていなければいけないのか気になりました。 何かか意見やアドバイス、経...
- もうすぐ2歳3ヶ月になる息子のことで相談です。 言葉の発達が遅く発達障害かもと不安です。 1歳から保育園に通っていて、社会生活はしています。 【発語】 ◎本人はおしゃべりをたくさんしているのですが、宇宙語?というものな...
- 私の拙い文章でどのくらい伝わるのか心配ですが、ご相談させてください。 現在2歳1ヶ月のハーフの息子の子育てを海外でしています。コロナ禍により、この1年間ずっと外出禁止の生活で、母子共にあまり人との関りが取れない毎日を送っ...
- はじめまして。私は28歳11ヶ月で娘が3歳9ヶ月です そして旦那は30歳10ヶ月です。 旦那と付き合ったのは2014年の11月で、2015年5月から同棲をして2016年8月に同棲解消し、実家に戻り2017年の3月から旦那...
- 1歳になるまでは電車には乗れてたのに 1歳2ヶ月頃から乗った瞬間に大泣きしてホームに出たら泣き止んでまた電車に乗ると大泣きをします。ホームで電車が通過したりするのを見るのは大丈夫なのですが乗ると手をつけられなくなります。チ...
- 以前にもこちらで相談させて頂いたのですが、心配が拭えずもう一度相談させてください。 現在1歳7ヶ月の息子がいます。発達の遅れをだいたい1歳?くらいからうっすら感じはじめました(意味のある言葉を話さない、指さしをしない、読...
- 1歳11ヶ月の息子ですが、何か思い通りにならない事があると床や壁に自分で頭を打ち付けます。1歳半くらいからするようになりました。 その他言葉の発達も遅く、気になる症状があり自閉症ではないかと疑っています。 気になる点 ...
- はじめまして。 2歳8ヶ月の息子についてご相談させてください。 一歳半検診の時に言葉が遅く、気になったので2歳2ヶ月の時に、療育センターで一度専門の方に診てもらいました。 一度しかまだ診てもらっていませんが、自閉症スペク...
- 一歳半になりあまりに心配になったのですぐに検診に行き4月から区で紹介して頂いた親子教室に通うことになっております。 心配な点 ⚫︎バイバイやパチパチなどの模倣なし ⚫︎発語なし ⚫︎指差しなし ⚫︎指示も通らない ⚫︎た...
- 息子の発達で不安になっています。自閉症でしょうか。 それとも個人差でありキャッチアップの可能性もあるのでしょうか。 医師ともすでに連携しておりますが【様子見】です。 毎日不安で不安で…皆様のご経験お聞かせください。 ■...
- あと2週間で1歳になる11ヶ月の娘がいます。 はじめての育児で気になる点があり、最近考えすぎてノイローゼ気味になっているので、こちらで質問させて下さい(。-_-。) 発達障害や自閉症があるのではないかと最近不安です。 き...
- ずっと半年くらい成長が遅れています。 最近は2歳2ヶ月で集団生活に入り、先生の話だと「全てがとは言わないけど、座っている事もできるし手遊びもやるし集団生活も普通にやっていますよ」との事でした。 この前発表会の時は完璧には踊...
- 来月2歳になる男の子です。 言葉も遅いし理解度もイマイチで療育ヘ見学に行きました。 保健師さんも同行してくれ、4月に保育園に入るし見てる限りではそこまで心配な部分も無さそうだから保育園に入れて見てから考えてもいいのでは?...