0歳5ヶ月、1歳8ヶ月、2歳6ヶ月のお菓子のレシピについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピに関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、1歳8ヶ月、2歳6ヶ月のお菓子のレシピについての悩み・相談・質問一覧(51件)
- とても長文です。 ごく普通の地方の家庭に育ったと思っている38歳です。子供が2歳3ヶ月の女の子と妻が居ます。私は関東の田舎の男3人兄弟の5人家族で育ち、父親はあまり家事をせずただひたすら仕事と子供の面倒を見て、母親が家事を...
- 2歳10ヶ月の子供の言葉のイントネーションについて教えてください。 言葉はゆっくり目で1歳8ヶ月ごろから単語よくしゃべり始め2歳3ヶ月ごろにはっきりとした二語文がでました。 しばらく実況中継のような時期(パパお仕事いっちゃ...
- 生後5ヶ月半ちょっとの、男の子なのですが首のすわりがイマイチな気がします…。 検診ではすわっている。と言われたのですが いまだにまだぐらっとしてるときがあります。 首を回していろいろな方向をみていますし 縦抱きで下の物...
- 教えて下さい 一歳8ヶ月の娘がいます 四月から保育園に通っています 時間は九時から十六時半までです まだ母乳をあげていて、食事はあまり食べません。食が細くて体も少し細いです 悩みは 、保育園でも給食を食べないことです 食べ...
- 2歳6ヶ月の娘がいます。 生まれたときは未熟児で保育器に入っており、退院も私がして二日後に退院するなど、小さい子でした。 発達も遅めで、寝返りはせず、ハイハイも1歳3ヶ月、伝い歩きは1歳4ヶ月、歩いたのは1歳半頃でした。 ...
- 30代後半の父親です。1歳8ヶ月の男の子が居ます。 とても元気なのですが体重がうまい事増えず悩んでおります。 離乳食の始め方がとても悪かったと反省しております。 そのため離乳食を始めたころから母乳以外を子供が受け付けなかっ...
- 現在、4歳2ヶ月の長男、1歳8ヶ月の長女がいます。 旦那は、仕事の時間が不規則で休みもバラバラです。1週間に1回休みがあるかないかです。 育児にも非協力的で、 当たり前のように私がお風呂、食事、掃除など育児家事をして...
- 2歳6ヶ月の子供の母です。 これから働こうと思っており、週4か5預けようと思っています。 今までは保育料が高くついても一時保育で近くの私立保育園に預けようと思っていました。 高くても子供が健やかに、楽しく過ごせるのが一番と...
- 質問と言うよりグチです… 3歳7ヶ月と1歳8ヶ月のムスメがいます。 二人とも2ヶ月前くらいから喘息気味で 毎週1~2回病院に通っています。 下の子を負ぶい、上の子を抱っこして病院に行きます。 心配するだけでも疲れるし、...
- 1才8ヶ月の男の子がいます。 今日の午後2時過ぎくらいから泣き出しました。 一時、眠っていましたが、目が覚めるとまた泣き出しました。 いまも泣いています。 おやつをやろうとしても、ほんの少し食べただけです。 どこか具...
- 1歳8カ月の娘がいます。 完全母乳だった時はよくおっぱいを飲んでブクブクしていたのですが、離乳食を始めてから食が細くて困ります。 困っているのは3回食になったときくらいからです。 母乳を飲む回数もかなり減って寝る...
- 1歳8ヶ月児を育てているのですが、 今後どう育てていけばよいのか、わからなくなってしまいました。 1歳4ヶ月頃から、イヤイヤが始まり、 日に日にエスカレートし、最近は本当に、機嫌のいい時は 外遊びしている時かおやつを食べ...
- 1歳8カ月の子供(女)を育てています。 1歳4カ月くらいから、自我?が出始め、イヤイヤを言うようになり、 最近はもっとエスカレートしています。 雨が降って外に出れない時も、外に出たがり、 「今日は雨だからだめだよ」と言っ...
- 1歳8ヶ月の娘がいます。 おっぱい大好きで日中も夜中も飲んでいました。 起床は7時~7時半、就寝は20時~21時でしたが、夜中に10回くらい起きていました。 お昼寝は1日40分程度しかしませんでした。 日中もご飯の後におっ...
- 1歳8ヶ月の幼児がいます。 元々、チャイルドシートにはちゃんと座っていたのですが、長距離を嫌がって、泣いては暴れ出す始末でした。周りに姉妹や祖母がいても同じです。 段々シート上での持続時間が減り、泣いたらシートからおろ...