0歳1ヶ月、1歳7ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の卵のレシピとアレルギーについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピに関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、1歳7ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月の卵のレシピとアレルギーについての悩み・相談・質問一覧(18件)
- 生後2ヶ月の母です。 生後1ヶ月あたりから息子の顔に湿疹が出来始め、初めは自然に治癒していくかなと思い沐浴時に石鹸で洗う程度で様子をみていたのですが、徐々にひどくなり、赤みが増し皮がぽろぽろめくれるくらいまでになりました。...
- 生後二か月の赤ちゃんがいます。 生後一カ月頃から湿疹が出始め、今では黄色い汁が出てひどい状態です。 上の子が卵アレルギーなので、アレルギーかもと思い、母乳で育てているためここ一週間ほど卵と牛乳と大豆と小麦を食べずに母乳をあ...
- 現在1歳8ヶ月になる息子がいます。1歳7ヶ月を過ぎた頃から好き嫌いが激しくなってきました。 特に困っているのは乳製品です。それまで毎日飲んでいたフォローアップミルクを突然飲まなくなり、牛乳を出しても嫌、今では白い飲み物を...
- アレルギー児をもつご家族へのおもてなしについて質問です。 来週、アレルギーのお子さん(生後6ヶ月)をもつご家族がわが家へ遊びに来てくれることになりました。軽く食事でも・・・と考えていたのですが、その子は現在「卵・小麦・牛...
- こんにちは。 もうすぐ5ヶ月になる一卵性(にしてはあまりにも似てなさすぎ)の双子の娘の片方ですが、2ヶ月位前から突然夜中に沢山飲むようになりました。 正確には、眠りの浅くなる時なのか1時間半~2時間置きにものすごく...
- 子供に食物アレルギーがあることがわかりました 小麦や卵が強く、大豆はレベル2です わたし自身、母乳育児のためにベジ生活をしてきました そのため乳・卵は食べていませんが ずっと小麦や大豆製品は食べてきました 小...
- 1歳7ヶ月の息子がいます。 離乳食の頃より主食を米や麺類とし、パンをあまり食べさせていなかった為か、あまりパンが好きではありません。 パンをあまり食べさせていなかったのは、卵アレルギーがあったからです。 それでも、時...
- 1歳7ヶ月の子供を持つママです。離乳食はほぼ完了しておりますが、母乳はまだ好きなだけ与えていて、そろそろ断乳を考えています。 子供は同じものしか食べてくれないのでとても気になっています。 食べられるものはおかゆ、麺類(...
- 生後1ヵ月頃から顔に湿疹がではじめ、皮膚科で乳児湿疹だからそのうち治るといわれ、ワセリンを処方されました。小児科ではアンダーム軟膏を処方され、アンダームを塗るとすぐに湿疹が治りました。ただ、できるだけワセリンを塗るようにし...
- 現在1歳7ヶ月の娘を育てています。 今まで完母で、4月末からようやく寝る前のみの授乳になりました。 悩みなのですが、出産から今日まで生理が1回も来ていません。基礎体温は一応計っているのですが、36.1℃前後で低温期...
- もうすぐ4ヶ月になる赤ちゃんの新米ママです。 私が幼少の頃、アトピーだったと母に聞きました。(自分ではまったく記憶にない頃です。)主人も幼少の頃、アトピーだったと聞きました。 両親がアトピーだと 赤ちゃんもアト...
- こんにちは。 うちの娘(現在一歳七ヶ月)のスキンケアのことで相談です。 卵アレルギーで、やはりアトピーなのか春とか秋とか季節の変わり目に乾燥肌がひどくなります。 夏が終わり涼しくなってきたな~と感じたのと同時に肌がカ...
- いつもここでお世話にっています。 現在生後3か月半の男児の母親です。 母乳メインの混合で育てています。 昨日の朝、起きて息子の顔を見たら、真っ赤な湿疹があり、 お腹にもできていてびっくりしました。 おっぱ...
- 子供は1歳7ヶ月です。アトピーと卵アレルギーがあります。でも予防接種は順調に進んで、去年の冬にインフルエンザも受けられました。あとは、おたふくかぜと水ぼうそうだけなのですが、これも やはり受けたほうがいいのでしょうか?ちな...
- 市が待機児童の解消にと、民間の幼稚園に 0-2歳児の保育を委託したところに先週から 通っています。一歳7ヶ月で卵・小麦・ミルクに アレルギーを持っています。 給食の献立表がおおまかで アレルギーを持ってる子ど...