0歳5ヶ月、1歳8ヶ月、2歳6ヶ月の牛乳のレシピとアレルギーについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピに関するその他カテゴリから探す
0歳5ヶ月、1歳8ヶ月、2歳6ヶ月の牛乳のレシピとアレルギーについての悩み・相談・質問一覧(23件)
- はじめまして 2歳(男の子)の子供がいるパパ(投稿者)とママです。 我が家には2歳6カ月の子供がいますが、毎日夜12時頃になるまで寝てくれません。 部屋を暗くしようと電気を消すと怒って大泣きします。 テレビも消しても、気が...
- 現在1歳8ヶ月になる息子がいます。1歳7ヶ月を過ぎた頃から好き嫌いが激しくなってきました。 特に困っているのは乳製品です。それまで毎日飲んでいたフォローアップミルクを突然飲まなくなり、牛乳を出しても嫌、今では白い飲み物を...
- 神経質?ヒマだから? 先日、主人の実家に帰省しました。 その際、少しひっかかることがあったので、相談させてください。 私には1歳8ヶ月の息子がいます。 息子は、毎日だいたい、午前10時ごろに牛乳、午後3時ごろにお芋やお...
- 卵白3、小麦2、大豆1、牛乳1のアレルギーを持つ娘(1歳8カ月)がいます。(検査は9か月の時) レベルが低い大豆、牛乳に関しては納豆、豆腐、プレーンヨーグルトを与えていますが、特にアレルギー症状は出ていません。 医者に...
- 1才8ヵ月の息子は、風呂上がりにミルクを240ml哺乳瓶で飲みながら寝付きます。さすがに、もう辞めさせようかな、と思うのですが、そうなるとミルクをあげない変わりに、何をどうすればいいのかハッキリわかりません。 ちなみに...
- 生後5カ月の子が、先日の血液検査でアトピーが発覚し小児科で治療中です。 私も主人もアトピーではないもののアレルギー体質なので、それが遺伝したのかIgE=1060ととても高い値でした。 ハウスダスト・犬・卵・小麦・牛乳・...
- 1歳8ヶ月の男の子です。…先日医者から「カルシウム欠乏」と言われ、かなりの乳製品を取るよう言われ、工夫して牛乳やミルク(医師の指示)、その他野菜ジュースなども与えています。 ところが、「飲み物をコップからジョロのようにひ...
- 1歳8ヶ月になる子供がいるのですが、偏食・少食で困っています。 朝はパン、ヨーグルト+フルーツ、牛乳 昼はうどん、チャーハンなどなるべく好きな物 をあげて食べてくれる事が多いのですが、 夜は大人の取り分けで色々出し...
- 先週新居に引越ししてきたばかりなんですが、 1歳8か月になる息子の事でかなり悩んでいます。 引越しした3日後ぐらいから急にカンシャクがひどくなり、 偏食がひどくなりました。(パンと牛乳しか食べません) そして家...
- 現在1歳8ヶ月の息子がいます。 3ヶ月くらい前から牛乳を飲ませていますが、普通の牛乳を飲ませています。 小児科医からは「オーガニックが良い」って言われてますが、 オーガニックは高いし、子連れでオーガニックを買うためだ...
- いつもお世話になっています。 今、生後5ヶ月の娘がいます。離乳食を始めて3週間が経ちました。そこで先日、さつまいもに牛乳を加えて「さつまいもポタージュ」というものを作り食べさせました。娘も美味しかったみたいで完食してくれ...
- フォローアップミルクを卒業したら 牛乳を飲ませるとかって言いますよね? その牛乳は毎食後に飲ませるのでしょうか。 それから量はどの位あげたらいいのでしょうか。 現在1歳8か月ですが 今はまだフォローアップ...
- 1歳8ヶ月の息子がいます。 1歳6ヶ月を過ぎた頃から、1日に100mlまで。と決めておやつの時にジュースを与えています。 近所のママ友に1歳6ヶ月の男の子がいるのですが、1歳になる前から、水分補給はリンゴジュースらしく...
- 1歳8ヶ月の娘を連れて昨日、1歳6ヶ月検診に行ってきました。 その時、お昼寝前と夜寝る前とで1日2回、哺乳瓶で今もミルクを飲んでいることに怒られてしまいました。 「もう赤ちゃんじゃないんだから、夜、歯を磨いたらミルクは...
- 現在1歳8ヶ月、男の子ですが、牛乳を飲む際に必ず哺乳瓶で飲みたがります。とくに眠いとき。(寝ながら飲む) もうそろそろ哺乳瓶は卒業させたいと思っているのですが、なにかいい方法ありませんでしょうか?