7歳、5歳9ヶ月〜11ヶ月の牛乳のレシピとアレルギーについての子供の悩み・相談・疑問から探す
料理レシピに関するその他カテゴリから探す
7歳、5歳9ヶ月〜11ヶ月の牛乳のレシピとアレルギーについての悩み・相談・質問一覧(25件)
- 小学校1年生男の子について質問です。 週末に発熱し週明けの月曜日は熱も下がり、元気に学校行ったと思ったのですが、 登校して2時間程経った頃、学校から連絡があり、「気持ちが悪いから迎えに来て欲しいと本人が泣いてしまっている...
- うちの子供は小学1年の男の子なんですが 同じクラスの女の子が最近よく遊びにきます。 最初の頃はよく 「○○のママ~!○○が叩いた~!」と言われて 「叩いたの!?人を叩いちゃいけません!何でそんなことしたの?」と 自分の子...
- 4月9日に入学式があり、晴れて小学1年生になった娘がいます。 入学式から、『小学校行きたくない』と拒否している娘に、大変ムカついてます。 理由を聞くと、[一人で、ランドセルから荷物がだせない]や、[牛乳飲めない...
- 小学2年生の娘がいます。 娘は牛乳が苦手で、給食の牛乳(瓶200ml?)を全部飲むのが、辛いみたいです。 1年生の時は、1本飲んで帰って来たとき、数回自宅で吐いたりしていました。 牛乳だけが原因ではないと思いますが。。。...
- 我が家には小学一年生のおちびの女の子がいます。 小学校生活もそろそろ1年が終わりに近づいてきたという頃になり、担任から電話がありました。 どうやらおちびが好き嫌いをして給食を食べないというのです。 おちびに話を聞いてみた...
- 幼稚園児しかいない我が家に遊びにくる、近所の小学生について。長文です。 年長と年少の男の子がいる専業主婦です。昨年一戸建てに引っ越してきました。家の前の道路が、小学生の通学路になっており、昨年11月頃、幼稚園に迎えに行って...
- 小学生のお子さんをお持ちの方、お子さんの永久歯の虫歯の本数を教えてください!! 文部科学省の学校保健統計調査によると、12歳の永久歯の一人当たり平均虫歯本数が1.4本とありました。 私の娘はエナメル質形成不全という疾患が...
- 8歳の娘の虫歯について悩んでノイローゼになりそうです。 娘はエナメル質形成不全で虫歯になりやすく、6歳臼歯全てが治療されています。乳歯の時から虫歯が多く、定期健診も受け、虫歯予防には気を付けていて、永久歯だけは虫歯にならな...
- 最近マフィンを作っています。普通のマフィンは、美味しくできますが、お食事マフィンは膨らみが悪いのです。 その原因と思われるのは (1) 粉の混ぜすぎ。。。。普通のマフィンと同じく、混ぜすぎには注意でしてます。 (...
- 小1の息子が小食ですぐ熱を出すので困っています。 とくに 朝はあまり食べなくて半分ごはんかパンをかじって牛乳1口、ヨーグルト一個でおしまいとかざらにあります。 体も弱いです。よく微熱を出します。 今朝は特別に...
- オーブンを使って食パンを作ったのですが、もちもち感が強く(昔は普通)子供が喜びません、売っている物は柔らかすぎると思いますが、それ程でなくても、もう少し市販に近ずけたらと思います、何が違うのでしょうか。又内部に餅状の物が出...
- 小学2年生の親戚の女の子のことです。いまだに排便がトイレで出来ません。紙おむつ(子供用)を着用しその中でします。したくなるとつけて でたぁと言って取り替えてもらってました。 話はちゃんとできます。両親とも働いていて昼間は...
- 先日HBにて初めて、食パンを焼きました。 分量通りに材料を入れ、スイッチを押すだけで ふんわりモチモチの食パンが焼きあがり大感動でした。 ですが小さじ1の塩がなんだか味がきつすぎて、塩からい食パンになりました。 ...
- 7歳・3歳の子供の母です。 3歳の息子がひどい便秘症で困っています。 この数ヶ月便秘がひどくなってきて、最近は10日程出ないのが習慣のようになっています。 1週間は平気そうにしていますが、それ以降は苦しくなって最終的...
- 中学生1人、小学生2人を持つ母です。 私には関係ないのですが、気になったので質問します。 義妹は保健士、看護士の資格を持つ2児の母です。 小学2年生、2歳の子です。 仕事をしてるため、夏休みなど実家である私の家に時...