1歳の蒸しパンについての子供の悩み・相談・疑問から探す
スイーツに関するその他カテゴリから探す
1歳の蒸しパンについての悩み・相談・質問一覧(14件)
- 1歳4ヶ月の赤ちゃんです。 もともと全く寝ない子で、おっぱいを飲んでいる時は夜間添い乳だったため、1〜2時間ごとに起きておっぱいを飲んでいました。 秋に仕事復帰しさすがに睡眠不足がつらくなったので年末、断乳を決行し、3週間...
- 1歳 ゆで卵は問題なしですが卵入り蒸しパンや卵焼きなど食べたら口の周りが赤く発疹がでます。 もちろん蒸しパンも卵焼きもきちんと加熱しています。 なぜでしょうか?
- 娘は1歳1ヵ月、1人目、1歳で断乳したので、断乳後1ヵ月経ちますが、なかなか離乳食に興味がないのか食べてくれません。 今、自分が生理中なのも影響してるのか、娘にイライラしてしまいます。 振り返ってみれば、産まれたとき...
- イギリス在住、もうすぐ1歳になる娘がいます。離乳食はあまり順調ではなく、3回食をはじめて約1ヶ月になります。 3回食をはじめて軌道に乗り始めた矢先、スプーンを持ちたいという自己主張が始まりました。最初のうちは面白がって掬...
- もうすぐ一歳の息子がいます。私がアレルギー体質の為、離乳食の食材には気を付けて与えています。 乳製品、小麦は大丈夫でした。卵は小児科の医師から念のため一歳半から与えるように指導されてます。小麦が大丈夫だった為、パンや麺類...
- 1歳3か月の男の子を育てています。 最近、食事量が減ってきました。食べムラがあるといった方が良いのかもしれません。 今はほとんど大人と同じものを食べており、おっぱい・ミルクは飲んでいません。 元々、好き嫌いもなくすごく食...
- 手づかみ食べってさせなければならないでしょうか。 こんにちは。 先日、1才半検診で、栄養指導で手づかみ食べや、ぐしゃぐしゃにしても、怒らずに させてあげていますかと、たずねられました。 手づかみ食べというのは、ご飯やおか...
- 1歳児の離乳食について教えてください。 来月1歳になる娘がおります。 離乳食に対して神経質にはなっていませんが、薄味・塩砂糖を使わない等を気をつけて手作りで今まで食べさせていました。 素朴な疑問ではありますが...
- 1歳2ヶ月の子がいます。 年末に風邪を引いて食欲が落ちてから、小食(というより病気の際に食欲がなく その時食べられる好きな物をあげていたせい?)になりました。 今喜んで食べるのは、 ・野菜入りホットケーキ、野菜入り...
- よろしくお願いします。 息子は今月末に1歳になります。 ありがたいことに元気にここまでこれて息子に感謝しておりますが、 ずぼらな母親で、これまで満足に育児が出来ず、 振り返ってみると、 息子にいままで何をして...
- 1歳2ヶ月になる娘がいます。 離乳食も完了期に入りました。 が、最近メニューのレパートリーがマンネリになってしまいました。 殆どの食材が解禁になりましたが、まだまだ硬いものは食べれませんし 味も薄くしなければならな...
- 1歳3ヶ月の子どもがいます。 おやつは、なるべくお芋とか、手づくりの蒸しパン、あるいは安全そうな既製品にしています。外出先や人と遊ぶときは多少は一般的なお菓子を食べさせてしまう時もありますが、なるべく少量にしています。 ...
- 現在1歳2ヶ月の息子の朝食に、さつまいも入りの蒸しパンを作ってやりたいのですが、なかなか上手く出来上がりません。 ホットケーキミックスで作る蒸しパンに挑戦していますが、綺麗に膨らまなかったり、ベタベタになります。 ネッ...
- もうすぐ1歳になる娘がいます。 みなさんはどのような食事をさせていますか? 我が家は特別に娘用とは作っていません。 朝にはミルクと野菜パン、昼は私が食べるチャーハンやうどんを分けてあげお茶かお水を夜はミルクとこちらも...