3歳のお遊戯会についての子供の悩み・相談・疑問から探す
行事に関するその他カテゴリから探す
3歳のお遊戯会についての悩み・相談・質問一覧(12件)
- もうすぐ3歳半の息子が落ち着きなく困っています 保育園も0歳児4月から通っています ・スーパーなど買い物に行くとターっと走って行ってしまい必ず追いかけることになる カートには乗ってくれる ・保育園でも常にずっと...
- 先日、4歳の年少の息子の幼稚園で給食参観がありました。ママ達が、子供達の給食を食べている姿を見に来れるという事で行ってきましたが、気になる事がありました。 家でも毎日再三、注意しているのですが、椅子は斜め、座り方も斜め、...
- 5歳(年長、来年小学1年生)、3歳(年少)と 生後2週間の3児の母です。 正社員で働いていましたが、長期の体調不良 で仕事を辞めました。子ども達の保育園の事 もあったので、産休・育休の申請をしましたが 出来ませんでした。...
- 9月で4歳になった息子について悩んでます。 参観や運動会など見に行くたびに、毎回といってもいいほど、みんなと同じようにダンスしたり、踊ったり、工作したりできません。 6か月から2歳半まで保育園に通い、今年の四月から幼...
- 昨日から熱があり受診したところインフルエンザでした。保育園に通う子供(年長・年少)は今のところ元気です。寝るときは自分が別室へ行っていますが、夫は帰宅が遅いため子供とは同じ部屋で過ごしています。(自分がマスク着用) 今週末...
- 初めて質問させていただきます。 少々長いですがよかったらお付き合いください。 先日、年少の息子の幼稚園でのお遊戯会がありました。(まだ一人っ子なのでママとして初) 実家の母がインフルエンザのために急遽来れなくなってしまっ...
- はじめまして。 現在、年中と年少の年子の子供がいます 幼稚園の役員をしています。 主人が三人目がほしいと言っています。 私は、下の子が幼稚園に入って やっと一人の時間ができたのでしばらくゆっくりしたいで...
- 4か5月頃から仕事をはじめようと、今保育所を探しています。職場近く(無認可)か自宅近く(認可)で決めかねている状態です。条件としては以下のような感じです。 勤務条件:9:00-17:00で、たまに残業あり、あっても1...
- 3歳半の息子ですが、最近3歳児健診で心理相談を受けるように言われ、それからネットで色々調べるうちに、自閉症ではないかと思うようになりました。心理相談の結果、専門の医師に診てもらうことになりましたが、予約は2ヶ月待ちです。調...
- 3歳3ヶ月の息子について悩んでいます。この4月5日より近所の保育園に通うようになって2ヶ月、今だに朝の別れのときに泣くんです。今年入園したのはうちの子だけで(田舎の保育園、全員で11名)周りの子はもちろん泣いていません。先...
- 秋季運動会の練習が始まりました。 家の娘は6才。 今日、初めて鼓笛隊の話を聞かされ、お友達はピアノ、大太鼓、小太鼓、木琴、等など、他にも楽器があるようなのですが。 家の娘はピアノを習い始めて1年。やはり鼓笛もピアノが...
- 3歳の子どもママです。 理想は、お互い悪いところは、注意しあってと言うのが いいのですが、難しくどうしたらいいのか悩んでいます。 友達の子どもが、お遊戯会に勝手に参加したら、 1回目はさせてもらえて、2回目は、...