0歳4ヶ月のおでかけ後のうがいについての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防に関するその他カテゴリから探す
0歳4ヶ月のおでかけ後のうがいについての悩み・相談・質問一覧(41件)
- 生後4ヶ月の赤ちゃんを育てています。 今まで21時帰宅の夫がお風呂に入れていたので、 19時半頃 リビングの布団で就寝 22時 起こしてお風呂→授乳 23時 寝室で就寝 という流れで、明け方一度授乳で起きるものの、7時...
- 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 3ヶ月頃から夜はまとまって寝てくれるようになり、 起床8時~9時 お風呂20時 就寝21時~22時 途中4時~5時に起きて授乳 という感じでした。(たまに朝7時まで寝続けることも。) 某育...
- 取っ手付きの哺乳瓶ですが、これは使用したほうがいいのでしょうか? 赤ちゃんは生後4ヶ月になります。 またどういった理由なのかも御教えください。
- こんにちは。初めて投稿させていただくのでわかりにくい箇所もあると思いますが、よろしくお願いします。 もうすぐ生後4ヶ月の完ミの男の子がいます。1週間ほどまえから夜泣き?なのか夜中泣くようになりました。それまでは夜10時頃...
- もうすぐ生後4ヶ月になる娘の目について質問・相談させてください。 生後1ヶ月くらいから眠いときとか寝てるときなどにふと白目をむいたり、眼球が上にいたりしています。 生後4ヶ月になりそうな今も眠そうなとき、授乳な...
- 生後4ヶ月の男の子です。 アトピーのような症状が出ています。 友人にも多分そうではないか?と言われ近々病院に行く予定です。 現在母乳とミルクの混合ですが、母乳が症状に影響しますか? 影響するならどの...
- 生後4ヶ月の赤ちゃんがいます。 先日湿疹がなくならないため血液検査を受けたのですが、 卵白3・ハウスダスト、乳1と結果が出ました。 病院からはロコイドとワセリンの混合の薬、頭皮にも頭皮用のステロイド、 かゆみ止めの飲み薬を...
- 先日生後4ヶ月の子のアレルギー検査を受けたところ Ige 卵白6.5 ヤケヒョウヒダニ190 と言う数値が出ました。 病院では詳しい説明は後日と言われています。 この数値は高いのでしょうか? 授乳はほぼ母乳の混合なのです...
- 生後四ヶ月になりました。 いろんなおもちゃを与えて遊んでいますが ガラガラ、オーボール、など 色々と興味をもち、手にとりなめ、遊びますが最終的にはいつも、泣きます。 最初は機嫌よく手にとってなめたりしてるのですが 途中か...
- もうすぐ2歳になる、イヤイヤ期まっさかりの娘がいます。 私は31歳です。 最近、知人や、行きつけの店の店員などから、 「2人目は?」とよく言われます。 本当の事を言えないので、「そのうち出来ればいいかな~」と笑って ごま...
- 生後4ヶ月の娘がいる新米ママです。 似たような質問もあるかと思いますが、こちらはアメリカ在住で日本のように助産師さんが いるところではなく、相談も出来ずに困っています。 生後3ヶ月の頃から、授乳時に遊び飲みをしたり拒否...
- 生後4ヶ月の息子がいます。 授乳中の飲酒について良く無いことは理解しました お酒を飲んだら6時間はあけたほうがいいと書いてあるのをみかけます 息子は夜寝ると朝まで起きず、10時間は寝てくれます。 夜の授乳はあ...
- うつぶせの練習は必要ですか? 生後4ヶ月の娘がいます。 早く寝返りをうてるようにと主人が娘をうつぶせにすると泣いて嫌がります。 可哀想なので私が「寝返りなんて自然に出来るようになるんじゃない?」と言うと「練習させたほう...
- 生後4ヶ月で初めて発熱。できることはなんでしょうか。 生後4ヶ月の娘が熱を出しました。 2日前から37.5℃ぐらいあったのですが、発熱なのか乳児ならそれぐらい普通なのかわからなくて「そのぐらいなら様子見る」とここで発言さ...
- 1歳半の娘がいます。 生後4ヶ月くらいから口のまわりに湿疹ができはじめ、治らなかったのでかかりつけの小児科の先生に6ヶ月になって検査を勧められました。 結果は、 卵白3 卵黄1 小麦3 本人は卵と鶏肉、小麦を食べな...