2歳7ヶ月のおでかけ後のうがいについての子供の悩み・相談・疑問から探す
病気予防に関するその他カテゴリから探す
2歳7ヶ月のおでかけ後のうがいについての悩み・相談・質問一覧(10件)
- 5歳の男の子ともうすぐ2歳7ヶ月になる女の子がいます。 共働きなので、2人とも保育園に通っています。 実は日曜日の夕方から、おしゃべりな娘が今まではすらすら話していたのに突然「どもる」ようになりました。 上の子は、言葉も...
- 2歳7ヶ月の息子と9ヶ月の娘、お腹には妊娠5ヶ月の赤ちゃんがいる母です。 息子は言葉が遅く、2語文が出たのはつい最近です。それまではずーっと泣いていて、何してもダメで2時間以上泣きっぱなしが3ヶ月続いたことがあります。 ...
- 初めまして。 こんにちは。 海外在住で、2歳7ヶ月になる息子がいます。 まだきちんとしゃべることができません。 息子は日本ではなくこっちで生まれ育ち、託児所に初めて通い始めたのは1歳8ヶ月です。 今は...
- 1歳7か月の娘がいます。母乳をあげ続けていているのですが、周りは断乳していて・・・。そろそろ私も断乳したほうがいいのかな?とも思っています。わたしとしては、こどもがほしがらなくなるまであげる卒乳を希望しているのですが、最近...
- 私には2歳7ヶ月の子供がいます。 今日の朝から急に目やにが出ていました。開けれないほどではではありませんが、まつげについていたりします。昼寝の後も同じでした。病院に行ったほうがいいのでしょうか?行くなら小児科か眼科か...
- 私には6ヶ月の赤ちゃんがいます。 最近私たちがご飯を食べていたらほしがってきたので、昨日からつぶし粥をあげていました。昨日もスプーン一杯。今日は上の子(2歳7ヶ月)が私が最初の一杯をあげたあとで、私のスプーンを取って...
- 2/28に転んで前歯をテーブルの淵にぶつけ、 前歯1本が内側にまがってしまいました。 翌日小児歯科を受診しました。 ものを食べるときに痛がらないし、 歯列を治すには麻酔をかけるので、 まだ負担が大きいから様子をみ...
- 2歳7ヶ月の娘がいます。 半年位前から昼寝をしなくなり、すんなり寝てくれるようになったのですが、 寝てから30分~1時間位経つと必ずビクっとしてぐずりだします。 そしてグズグズしてるうちにしゃくりあげるようになっ...
- こんにちは。 私は7月に出産を控えている現在妊娠8ヶ月のものです。 今日、実家に帰って産後の話をしていたら母が「1ヶ月くらいはお義母さん○○ちゃんみててくれるよね?」と言うのです。母が言うには産後に家で一人で2歳7ヶ月...
- 2歳7ヶ月の娘なのですが、携帯の着信音や テレビCM (自分の気に入ってる物)など、4~5回聞くと 電子ピアノで 同じように弾けます。曲を弾く前に 最初の音を探るように色々な音を出して 決まると一気に弾くような感じです。...