0歳の風邪のときのお風呂についての子供の悩み・相談・疑問から探す
風邪に関するその他カテゴリから探す
0歳の風邪のときのお風呂についての悩み・相談・質問一覧(70件)
- よろしくお願いします。 昨夜3歳の上の子が突然嘔吐しました。 男の子です。 お風呂上がりからお腹が痛いと言い、1度寝たのですが目を覚ましてすぐ吐きました。主人が夜間の病院に連れていったところ、軽い胃腸炎でしょうとのことで、...
- 閲覧ありがとうございます。 生後6ヶ月(もうすぐ7ヶ月)の子供の生活リズムについて質問させて下さい。 なるべく起床・ミルク・離乳食・お風呂・就寝の時間を毎日同じ時間に行いたいと思っているのですが、早く起きすぎたり、ミルク...
- 先月3人目を出産したばかりなんですが、 上2人と同時にお風呂の入れ方を模索中です!!( ; ロ)゜ ゜ 旦那は平日の帰り時間は遅いので、役に立ちません。 やはり、赤ちゃんと一緒に入ると待たせる時間が長くなりのぼせるのか...
- 日中風邪を引いた赤ちゃんのお世話をしていたら自分に移りました。 授乳中で赤ちゃんが母乳以外全く受け付けないため、抗生剤が飲めません。 先週の金曜から風邪を引き始め、昨日熱が下がったのに今朝また悪寒と発熱、黄色い痰で咳き込...
- もうすぐ生後9ヶ月になる娘が居ます。 1日の夕方お風呂に入る時に透明な鼻水が出ていました。 その夜、鼻水で呼吸ができないためか、あまり夜泣きをしない娘が2回泣いて起きました。 それから鼻水は垂れ流し状態で念の為に2日に小...
- 出産まであと一ヶ月となり、産んだらどんな生活になるんだろ?と旦那と想像する事が多くなりました。 そこで出産、育児を経験した方に質問です。 体の状態、仕事しているかどうか、助けてくれる人がいるかどうかなど人それぞれだとは思い...
- 義親と敷地内同居をしています。家自体は廊下のドアで繋がっており、いつでも行き来することができます。 義親は平気で寝室入ったり、勝手にお風呂場のバスタオルを交換したり、私の衣裳部屋のカーテンを閉めたりしています。あと、留守の...
- こんばんは。 現在、生後4ヶ月後半の男の子の一児の母です。 今までずっと、母乳で育ててきました。 数日前に息子が風邪をこじらせてしまい、病院で処方された粉薬をミルクにいれて1週間、1日3回飲ませてました。 ミル...
- 4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 いまま昼寝や夜の寝る時間に決まりはなく、バラバラだったのですが、 今回風邪をひいたのをきっかけに時間がまとまるようになってきました。 ただ、朝寝がとても長くて・・・ そこで質問です...
- 私は二人の子供(2歳と0歳)と妻の4人家族です。 つい最近、下の子が生まれて嫁の親がいま、自宅に きて家事などを手伝ってもらっています。 その中、上の子が風邪を引いたので、明日病院に 連れて言って欲しいと言われました。会...
- 昨日から風邪をひきました。現在生後7ヶ月です。 今朝小児科へ行き薬をもらいました。熱もいっきにあがったんですが今は 薬が効いてか下がり落ち着きました。 お風呂なんですが、入れるべきでしょうか?昔は風邪をひいたらお風呂はNG...
- はじめての利用です。よろしくお願いします。 4日前から39~40度の高熱が突然出て、鼻水・咳・くしゃみ・中耳炎等の症状は一切なく、病院での血液検査・アデノウイルス検査でも引っかからず『そういう夏風邪だろう』との診断で...
- 10ヶ月の男の子をもつ親です。4ヶ月前に鼻風邪を引き、毎日、耳鼻科に吸引に行ってました。その頃から、毎晩鼻が気持ち悪いと、何度も泣きます。縦抱きで抱いて寝かしては布団に置いて、また鼻が気持ち悪いと泣かれては抱っこの繰り返し...
- 兄夫婦の子(現在11ヶ月)を3週間に1回くらい金曜夕方~日曜夕方まで預かっています。 義姉が新型うつ病で子育てが上手くできないので、姪っ子を母と私の家でよく預かっています。 生まれた直後は1ヶ月の半分くらいは預かっていま...
- 生後5ヶ月の子がいます。 3、4ヶ月程前から、右耳の臭いが気になっていました。お風呂上がりは母乳をあげているだけでも匂ってきます。 ですが、夜は添い乳をするのと、右を下にして寝る癖があるので、直ぐに病院じゃなくても...