1歳の風邪と胃腸についての子供の悩み・相談・疑問から探す
風邪に関するその他カテゴリから探す
1歳の風邪と胃腸についての悩み・相談・質問一覧(45件)
- 1歳の子供が、ロタウイルスの胃腸風邪と診断されました。 嘔吐と下痢があり、小児科にかかったのですが、便の様子を「いつもより白っぽい下痢」と説明したところ、 白、下痢、というキーワードではロタウイルスで間違いないですねと言...
- はじめまして。 完全母乳の1歳の娘の母親です! 先日土曜夜中から嘔吐下痢があり朝には収まり、 日曜日の昼間からだるさ、熱37.9→夜38.9→食欲もなく水分+少々お粥。 月曜から何事もなかったように熱も36.5下がりだる...
- 完母の1歳の娘をもつ母です。 先日土曜夜中から嘔吐下痢があり昨日熱でましたが 下がりまして今日朝病院行き、胃腸風邪で 3日で治るって言われ、 漢方薬を飲みマスクしてます。 体調も嘔吐も下痢もなくだるさだけあります! 気を...
- 二週間ほど前、1歳7ヶ月の子供が夜中に嘔吐し、翌日高熱と下痢症状が出ました。小児科で検査の結果細菌による病原性大腸菌O111と診断されました。 その後続いて私、主人も同じような症状が現れ、検査をしたのですが私の結果は病原性...
- 今日で5日間、便が出てないので、 午前の診断時間に小児科へ行きました。 私が浣腸をすれば良いのですが、 念のために、診察をして頂きました。 <補足> ※(便秘は1歳児になる頃に、急になり 以前にも、1週間目になるので浣腸...
- 38歳、旦那48歳、旦那の実家に義両親と同居しており、子供一歳半、結婚二年目です。 結婚するまで10年付き合い期間があり同居も上手くやっていけると思いましたが、旦那は両親とほとんど会話せず、本来中間に立ってくれるはずべき...
- 1才の息子をもつ母親ですが、9月の下旬から慣らし保育に通わせ、先週の仕事復帰に合わせて本格的に保育園に通い始めました。 慣らし保育の段階で、通って二日目で熱を出してお休みし、風邪を引きました。その頃から下痢が始まりました...
- 1歳5カ月の息子と私の仕事についてご相談…というか話をお聞きください。 私は31歳で昨年第一子を出産し、この春まで専業主婦でしたが、4月から新たに派遣社員としてフルタイムで働き始めました。 仕事をする理由は経済的なこと(主...
- 初めて質問させていただきます。 本日一歳七ヶ月の娘が発熱しました。 風邪はひきやすい方だったのですが大体いつも咳や鼻水といった症状のあとに熱が出ていたのですが、今回は39.2℃の高熱から始まりました。 咳はたまにしてる...
- 1才半の息子が13日に旦那(180センチ)が抱っこしようとして、あやまって背中から落としてしまい、頭(後頭部)を打ってしまいました。すぐ泣いたのですが、病院に走りました。でも、他に変わった様子もなく、先生も大丈夫だろうとい...
- いつもお世話になっています。 4人子供がおりますが、その中の3歳の子供について相談させてください。 現在3歳半です。 幼少期(7ヶ月頃)から、一般的には「知恵熱」なんて呼ばれる、風邪の症状の伴わない高熱をたびたび...
- 1才半の子どもが風邪をこじらせ入院中胃腸風邪をもらい嘔吐下痢を繰り返し、結局1週間の入院後、退院しました。 退院して1週間たっても水っぽくとてもすっぱい匂いの下痢が現在も1日に約10回ずっと続いています。 熱、嘔吐等他...
- こんにちは。 3歳半の男の子、1歳9か月の女の子の母です。 息子が4月から幼稚園に入園しました。 まだ、2か月ほどしか経っていませんが既に欠席数が7日。。。 昨日、今日も発熱でお休み中です。 すべて風邪、発熱のための欠席で...
- タイトルにもあるように1歳半になる娘がいまだにお茶や白湯を嫌がって飲んでくれません。 生後数ヵ月後くらいからお茶や白湯で水分補給をさせたくて、少しずつ薄めた麦茶から スタートしてみました。が、スプーン1杯くらいなら何とか~...
- 4日前、1歳半の娘が深夜いきなり嘔吐しました。 救急で診てもらったところ胃腸の風邪という診断でした。 翌日かかりつけ小児科で診てもらったら、やはり胃腸の風邪だということでした。 嘔吐はなくなったのですが、その翌日下痢...