1歳のじんましんについての子供の悩み・相談・疑問から探す
発疹に関するその他カテゴリから探す
1歳のじんましんについての悩み・相談・質問一覧(75件)
- 4月からこどもを保育園に預けて働いています。 こどもは1歳。 ここ数日保育園から帰ると蕁麻疹が出ており、一時間程で消えてしまいます。 アレルギーはありません。 病院の先生からストレスの可能性もあると言われ、このまま蕁麻疹が...
- 1歳のこどもがご飯(お米)を月齢の摂取量を食べると軟便~下痢になり1日5回は便が出て、こどものことを知ってる周りの人が「どうしたの?」と言うくらいぐずり、体のかゆみ、激しい夜泣きがあるので、軽度だと思うのですが食物アレルギ...
- 1歳半女児。 1歳なりたての頃クラバモックスで薬疹。 頭皮から足の裏まで全身に蕁麻疹がでました。 今回急に40度を越える発熱があり、かかりつけが休診の為総合病院の小児科を受診。 パセトシンを処方されました(もちろん薬...
- CRP15白血球23100。一歳四ヶ月です。 30日ポリオ予防接種を受けた晩から40℃超 なかなか下がらず、機嫌がとても悪く寝れない、嘔吐もあったので1日に受診し、この結果が出てそのまま入院しました。 蕁麻疹もありました...
- こんにちは宜しくお願いします 主人なんですが昨日の夜から腹痛があり蕁麻疹も少し出てきたとのことで何が原因だったんだろうと考えているところです。 昨日の夕飯は冷凍の春巻きを揚げたものと鮭を焼いたものと野菜スープでした...
- 一才一ヶ月の娘が1週間くらい前から背中、肘、肩、横腹部分にじんましんや湿疹のように細かなブツブツができています。 普段は目立ちませんが、お風呂に入ると血行がよくなるからか、赤くなります。 一応お風呂の後に市販の「ムヒベ...
- 1歳1カ月になる息子がいます。 4月から職場復帰&保育園に入所予定です。 ここの所、夜のおっぱいの吸いつきが酷く、朝起きれません…。 1時間以上吸いつき、離すと泣きながらおっぱいを求め、覆いかぶさってまた寝ます。 それが朝...
- 1歳6ヶ月の子供がいます。 5ヶ月の時に離乳食で卵をあげて蕁麻疹が出たので血液検査した所、 卵黄・卵白共にクラス2でした。 しばらく卵は全て除去した食事にしてましたが1歳になったのを機に少しづつ与えはじめ、 今は卵ボーロ...
- 1歳9ヶ月の息子がいます。 ここ1ヶ月ほどでイヤイヤ期に突入したようで、てんやわんやの毎日です。今までも大変だと感じる事はありましたが、つまづきながらも自分なりに育児をしてきたつもりでいます。ここでの過去の質問を参考...
- 卵・乳アレルギーの2才半の子供がいます。 ヨロシクお願い致します。 赤ちゃんの頃から湿疹が酷く、9ヵ月の頃に血液検査でアレルギー検査をしました。 0~6段階中、卵白4・卵黄2・牛乳3の結果でした。 因みにオ...
- 1歳の息子のことなのですが、乾燥肌でお尻とおなかをいつも掻いていて、昨日お風呂から上がったらお尻とおなかに蚊に刺された感じの盛り上がり方で白いミミズ腫れのようなものがたくさん出ていました。 息子はおなかをずっと強く掻いて...
- 1才11ヶ月の娘が小麦アレルギーになりました。 食後、じんましんが出るだけで、かきむしるほどでもなく収まり、気管支症状などは出ないので、症状は比較的軽いです。 これまでのところアレルギー科と小児科の医師に相談し、ザジテン...
- 1歳5ヶ月ともうすぐ4歳と7歳の子供がいます。 3人とも肺炎球菌とヒブワクチンはうけていません。 肺炎球菌とヒブのことをあまりよくしらないので、どなたか教えていただけるとありがたいです。 今は、インフルエンザの2回目...
- 1才10ヶ月の娘。この1ヶ月じんましんが続いています。食べ物を疑って色々試したところ小麦で出ている気配が濃厚です。卵、牛乳、大豆、鮭、じゃがいも、とうもろこし、エビ、鶏肉、豚肉などでは症状が出ません。 出ているのは今のと...
- お世話になっています。 1歳3ヶ月の息子が、昨日の夜に蕁麻疹が出て右目の周りがひどく腫れました。 ほかにも、お腹や足の付け根にも赤い盛り上がりがありました。 今日はもう赤みもひいてかゆみもないのですが、右目の周りだけ、...