4歳、3歳9ヶ月〜11ヶ月の歯科についての子供の悩み・相談・疑問から探す
虫歯に関するその他カテゴリから探す
4歳、3歳9ヶ月〜11ヶ月の歯科についての悩み・相談・質問一覧(66件)
- 4歳男児の母親です。 先日幼稚園の行事が2日連続あり、刺激を受けたのか3日間ほど夜泣きがありました。 夜泣き2日目と3日目に息子が歯痛を訴えた為かかりつけの歯医者さんに診てもらうと、歯肉炎と診断され化膿止めと痛み止めの...
- はじめまして。現在海外在住です。3日前の夜、3歳の子供がこけて前歯を打ってしまい、歯茎から少し血が出て、前歯が内側に少し傾いてしまいました・・・ 知人の歯科医に連絡し、写真を送って症状を見てもらうと、「恐らく歯茎の中は折...
- 4歳の子供が時々舌を出しながら話す のですが、病院に行くべきでしょうか? 歯科?リハビリテーション科? あまり分かってないのでどなたか教えて下さい よろしくお願いします
- 小学3年の娘の歯の黄ばみが気になって仕方ありません。 4歳の頃から小児喘息でシングレアチュアブルなどを毎日服用しています。 今年から何故か酷くなると少し長引くので、アドエアという吸うタイプの薬も処方されています。 この...
- こんにちは。 2歳2ヶ月次女がなかなか話しません。理解は問題なくできていると思うのですが、一つの単語の中に違う音が入ってる言葉は言えず、「りんご」なら『ご』。フォークなら『く』となってしまいます。「ねーね(姉ちゃん)にこっ...
- 2歳と半年の男の子の母です。 長男の1歳半検診と2歳検診の際に保健師さんの対応に不信を抱き、 今後の子供のこと、保険センターとの関わり(子供の検診など)をどうしていけばよいものか悩んでいます。 半分以上は愚痴だと思います...
- 前回、歯がグラグラで質問させていただきました。 今月4歳になる女の子です。 先日友達とぶつかり、友達のおでこあたりと娘の上唇がぶつかって上の前歯2本がグラグラになってしまいました。 歯医者に行ってレントゲンをとったとこ...
- 今月4歳になる女の子です。 今日友達とぶつかって、友達のおでこあたりが娘の上唇にあたりました。血がでてしばらく泣いていたんですが、その後おやつも食べていたので大丈夫だと思ってました。 夜、歯磨きをしようと思って、昼間ぶ...
- 4歳9ヶ月の娘が、最近カ、タ、ナ行等をかみながら発音している事に気付きました。生まれつき舌が長く、昔から、テレビを見ている時や、集中している時など口を半開きにしていました。また、寝ている時も、口呼吸ではないものの、口が少し...
- 幼稚園児と小学生低学年の子どもがいる母親です。 YDMヤマウラやモリタ製作所等から出ている、歯医者さん用のデンタルミラーはどこで購入できますか? お菓子や甘いジュースが大好きな年頃の子ども達。 お菓子を食べた後や寝る前に...
- 本日18時頃4歳の娘が歯の治療で麻酔をして治療してきました 19時まで食事をとらないようにと言われてきました しかし19時半ごろ顔を見てみると唇が白く倍ぐらいに腫れています 唇の下の方も赤く打ち身のようになっていて痛みもあ...
- 4歳の娘が以前歯医者で嫌な思いをして 歯医者が怖くなってしまいました。 3歳になったばかりの頃、初めて行った歯医者で 泣き叫び、お漏らしをし、大人数人に押さえつけられ 治療したのが原因です。 (私は、治療中入らないでくだ...
- 去年妊娠して専門学校を休学しました。 子供が8ヶ月になり保育園への入園も出来ることになりました。 でも、両立ができるか心配です。 復学はあと1年残っています。 実家、旦那の両親は頼れません。 小さい子供を預け...
- 歯列矯正を13、4歳から始めて30歳で保定装置を歯の裏 上下に付けています 歯医者は他に行ったことがありません 歯は整っています これはながすきるのか教えてください 。
- 4歳半で1歳半から保育園に通う娘がいます。 3歳くらいから気づいていましたが、サ行とカ行がタ行になります。 かみ合わせが反対咬合であることや市の検診(3歳半の)でも小学校まで平気と言われ、両親共に様子見ることにしていたの...