0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月のかぶれについての子供の悩み・相談・疑問から探す
皮膚に関するその他カテゴリから探す
0歳1ヶ月、6歳3ヶ月〜5ヶ月のかぶれについての悩み・相談・質問一覧(17件)
- 生後1ヶ月の赤ちゃんの首なんですが 数日前からポツポツと乳児湿疹みたいなものが出てきていて、様子を見ていたら 昨日あたりから首のくびれ皮膚に埋もれていた中の部分に垢がたまって広範囲に赤くなって いました、沐浴の際綺麗に首元...
- 生後一ヶ月の息子のオムツかぶれが酷いので質問させてください。 布の繊維がゴワゴワだとかぶれたりすることもあるのでしょうか? 日中は布、夜は紙を使用しています。お尻の拭き方はコットンや使い古しの布をぬるま湯に浸し流すようにし...
- 生後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 生後一ヶ月から、体重増加と母乳量からみて、病院より母乳のみでよい、と言われ、母乳のみで育てています。 二ヶ月になりますが、日中授乳間隔があきません。起きているときは一時間に一回授...
- 生後1ヶ月の男児です。肛門周囲のただれがひどく出血しています。ここまでひどくなる前に、ワセリン、馬油を試しましたが良くならず。検診でステロイドと亜鉛化軟膏を処方されました。おむつ交換のたびにお尻を洗って、乾かし、軟膏を塗っ...
- こんにちは。 いつも参考にさせて頂いております。 夜中の授乳の際、添い乳すると楽チン♪だとよく聞きますが、 その際、おむつ交換はしないのでしょうか? もしするなら、結局その度に起きないといけないってことですよね...
- Qこんにちは。 布オムツを始めました。 いくつか質問させていただいてもよろしいでしょうか。 ・現在「成型オムツ(ダルマのような形)」を使用していますが、オムツが外れるまで使えるのでしょうか。 それとも体系が大きく...
- 生後1ヵ月半の男の子の母親です。 (1)おむつかぶれについて 生後3週間くらいでおむつかぶれができて一進一退を繰り返しています。オムツ替えは座浴&ドライヤーで対応してますが、外出先ではどうすればいいでしょうか。先日市販...
- 生後1ヶ月の赤ちゃんですが、おむつかぶれが悪化して、おできが肛門の周りにできてしまい、皮膚科に通っていて、3週間になります。 おできは、見つけた3日後に、自然につぶれました。今は平らになって、皮膚が完成してないため、赤く...
- 生後一ヶ月の女の赤ちゃんです。おしりが赤くかぶれて皮がむけてさらに赤くなっている状態です。小児科にいってステロイド剤をぬってそのうえに白いシップみたいなのをオムツ替えの度に取り替えるよう言われました。が、ぜんぜんよくなりま...
- いつもこちらにはお世話になっております。 生後1ヶ月の男の子がいます。初めての子供なので、わからないことだらけなのですが。 (1)うんちの回数がすごく多いです。1日15回くらい?(混合です)そのうち減ってくると言います...
- 生後3ヶ月の男の子の母親です。生後1ヶ月ごろからぽつぽつと顔に湿疹が出始め、特に口の周りが赤くなっていました。1ヶ月検診では「脂漏性湿疹ではないか」との診断を受け、アンダーム軟膏を処方されました。 また、おっぱいの後、濡...
- 生後1ヵ月の子どもがいます。 産まれてからずっと紙オムツだったのですが、少し余裕が出てきたので今日から布オムツを使ってみました。 そこで疑問に感じたのですが、紙オムツだと、授乳のたび・ぐずるたびにオムツを確認し、汚れて...
- こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 おむつかぶれにならないように普段は家でおむつ変えをするとき、たっぷり含ませたティッシュとコットン(脱脂綿)で赤ちゃんおしりをおさえるように拭いています。 今のところ...
- こんにちは。 生後1ヶ月半の赤ちゃんがいます。 このOkwebでとてもお世話になっています。 おしりふきですが 家では、ベット脇にポット、洗面器を用意して、オムツ変えするときに、テイッシュとコットンをお湯で湿ら...
- いつもお世話になっております。 生後1ヶ月の赤ちゃんにフケのようなものが出ています。 初めは小さくて黄身がかったものが少量髪の毛に付着していたので、脂漏性湿疹が治ってきたのかな?それとも、すすぎが足りなかったの...