2歳の子供の筋肉についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
2歳の子供の筋肉についての悩み・相談・質問一覧(30件)
- 私の拙い文章でどのくらい伝わるのか心配ですが、ご相談させてください。 現在2歳1ヶ月のハーフの息子の子育てを海外でしています。コロナ禍により、この1年間ずっと外出禁止の生活で、母子共にあまり人との関りが取れない毎日を送っ...
- うちには1歳と5歳の子供がいますが、1歳の子は39℃以上熱があっても元気です。 5歳の子も3歳になるくらいまでは同じく熱があっても元気で走り回っていました。 ただ、4歳になる頃には、熱があるときに元気があっても、さすがに具...
- 2歳1ヶ月の息子の事です。 生まれてから朝まで寝た事が一度もありません。 夜中に何度も起きるのですが、特に最近は回数もぐずり方もひどく 「背中なでて」 「抱っこして」 「お茶が飲みたい」 「ご飯が食べたい」 「かゆい」 ...
- まもなく15歳となる息子についてです。 小1、小3のそれぞれで聴診時に「心雑音あり」といわれています。 小1のときは学校検診でひっかかり、その後に心電図検査を行い異常なしです。 小3では病院での健康診断でいわれましたが特...
- 長いグチみたいになってるかもしれませんが、すみません! 30歳、子持ちの主婦です。 10年以上、過食嘔吐で悩んでいます。 以前はそれほどでもなかったのですが、子供がうまれてから(現在2歳)ひどくなってしまいました。 週に...
- 娘(4歳10ヶ月)のデベソについてです。 乳幼児の頃から、おへそが出ているなと、思っていたので、検診の時に、出産した病院で、これは普通にへこむのかと聞いた所、大丈夫ですよ~!と言われ、周りに相談した所、幼稚園に上がっ...
- 2歳半になる息子がいますが、赤ちゃんの時から筋肉が柔らかく、お座り11か月、歩行1歳半と遅いです。二歳半になる今も、ジャンプができず、運動面はやはり遅いようです。 言葉も単語がぱらぱら出るぐらいで、二語文はまだです。 発達...
- 子育てに奮闘中に義理の妹、 関西に住んでますが、日中の強い日差しを受けながら、 小柄な身体に鞭打って、家事頑張ってる様子が、メールから伝わってきます。 昨日、彼女が、「夜になると日中の日射しに負けて目が痛い」と心配なこと...
- こんにちわ! 私は9ヶ月の息子がいるのですが、おすわりや寝返りはしますがハイハイはまだ出来ず、うつぶせになると自分で起き上がれないのですぐにキーキーと声をあげぐずってしまいます。 日中おすわりさせていてもすぐにうつぶせ...
- 23歳の母親です。2歳の娘がいるのですが、周りに色々言われるのが苦痛でしんどいです。 実家住みで田舎なんですが近所のおばあちゃん達がうるさいです。悪い人ではないんです。娘も可愛がってくれるし。でもたまに嫌なんです...
- 私の息子今月で二歳になります。 しかし全く自分で立とうとしてくれません。 つかまり立ちは立たせてやらないとしないし… 1歳5ヶ月の時からこども療育センターでリハビリは週1通っていましたが… なかなか立て...
- おはようございます。発達がゆっくりめだったお子さんをお持ちの方に伺います。 今2歳3ヶ月ですが、どうもやりたいのにジャンプがうまくできないようなんです。 (1)健診でジャンプについて問診するのは、できないと筋肉や発達...
- 先日、二歳一ヶ月の娘が身体、筋肉がやわらかいと再検診でわかりました。まだ意味のある言葉も言いません。耳は聞こえていると思います。バイバイと言えばバイバイをするし、名前を呼ぶと手をあげます。キャラクターは全部マンマンマンです...
- よろしくお願いしたします 2歳 女の子です 先週から朝・昼・晩と関係なく 左ふとももか膝が痛いと泣きます 手でおさえてなきます。 保育所でもそうらしいです。ですが歩いたり正座したり走ったりもします 朝方突然熱が38.7度で...
- 2度目の質問になりますが、ご了承下さい。 http://okwave.jp/qa5222264.html 前回の質問以降、色々と情報が入り、事態の深刻さを考えさせられました。 私自身は、18時~20時頃、ペット...