0歳6ヶ月の子供の足についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
0歳6ヶ月の子供の足についての悩み・相談・質問一覧(57件)
- 11ヶ月の男の子の育児をしている母親です。 息子は第一子です。 最近、息子と過ごしていて、?となること が時々あるので質問させてください。 身体的な発達は普通で寝返りやお座り、 ハイハイも特に遅れもなく今ではヨチヨチ 歩...
- 上の娘(2歳)が息子(6か月)に暴力をふるいます。下の子が生まれたときからよく思ってなかったみたいで、ぶったりすることも時々あったのですが、息子がハイハイをするようになり、おもちゃに興味を示すようになってから暴力はどんどん...
- 3歳9ヶ月の息子の事で相談です。 息子は生まれてから今まで 人見知りを一度もしてきませんでした。 生後6ヶ月の時から保育園に通っていて 保育園に通ってるから人見知りしないのかなー 程度しか思っていませんでしたが 3歳にな...
- 生後6ヶ月頃からハイハイをしだしたのですが…普通のハイハイとはちがいます。 あまり気にはしていなかったのですが、現在9ヶ月になりやはり変だなぁと思うようになりました。 普通のハイハイなら膝をつけてハイハイすると思いますが、...
- 一歳の娘の体重のことで悩んでいます。 出生体重は2940gと平均体重で生まれ 生後6ヶ月までは少し小柄ながらも 体重は増えてました。 生後6ヶ月頃から運動量も増えて体重が 停滞するのは分かっているのですが 6kgで停滞し...
- 教えてください。 長文です。 射乳が起こりにくくなったと先日質問したものです。 生後6ヶ月の娘がいます。 先週いきなりさし乳に変わったのですが、射乳が起こりにくくなったため娘が満足できるほど飲めなくなりました。 搾乳も...
- こんにちは。 いつもお世話になってます。 母乳不足かな?と思いはじめてきたので 母乳量を増やしたいと思っています。 現在の状況ですが 生後6か月です。 現在までは完全母乳できました。 4月から保育園にいきはじめて ...
- こちらで初めて質問させていただきます。よろしくお願いします。 生後8ヶ月になります、一人目の息子を育児中の20代後半主婦です。 文章がわかりにくかったらすみません。 はっきりとは思いだせませんが生後6ヶ月?あたりから、夜...
- 生後六カ月の子供ですが、生後二カ月頃から足を擦り合わせています。 擦り合わせとは言えないほど力強くて、酷い時には足首あたりから親指まで血を出している時もあります。(爪のケアはしております) 機嫌の悪い時は勿論ですが、授乳中...
- 生後6カ月児(女児)の母です。完母ですが、おっぱいトラブルがあり、今日、初めて乳房マッサージに行って来ました。 私がマッサージを受けている間、娘は、すぐ隣のベビーベッドにいたのですが、娘がぐずりもせず一人でオモチャで遊んで...
- 診断のついてない運動発達遅滞の娘がいます。(1才1か月) 寝返り7か月、ずりばいは後ろしかすすまずハイハイは11か月後半でいまだにノソノソとしています。つかまり立ち1才、最近つたい歩きをはじめました。 生後6か月く...
- 生後6ヶ月の娘がいますが、身体の発達は月齢相応かなと思っていますが情緒面はどうなんだろう?と思っています。 朝、おはようと顔を見せるとにこーっと笑顔になりますが、基本真顔タイプです。くすぐったり、手足を使った遊びをす...
- 現在完母で生後6ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後3ヶ月まで混合でしたが3ヶ月以降は完母です。 最近疲れとストレスからか母乳の出が悪くなり、授乳の際ストレスを感じるようになってきました。 離乳食も始めたので、ミルクを...
- 生後6か月の男の子ですが、小柄なのと足腰が強いせいか、5か月半位から一生懸命つかまり立ちをしています。もちろん脚力が十分ではないため、直ぐに転んでしまいます。その際何度か頭を強打しており、それを防ぐために、母親が手が離せな...
- こんにちは。 今月の、ちょうど生後6ヶ月になった日から離乳食を開始して、1週間程経ちました。 今は10倍がゆと、にんじんやさつまいものペーストなどを与えています。 しかし、ネットなどで1歳未満の子に離乳食を与えるとアレ...