1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の子供の足についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
1歳4ヶ月、2歳0ヶ月、6歳0ヶ月〜2ヶ月の子供の足についての悩み・相談・質問一覧(90件)
- 一歳4ヶ月になった息子のことで質問です。 バイバイを1歳ごろから始めたのですが、初めから今もずっと逆さバイバイです。 「いくつですか?」と聞くと、1と裏ピースのような感じで、親指と人差し指を裏に立てます。 また、クレー...
- 長くなりますがお付き合い下さい もう少しで1歳4ヶ月の女の子についてです ぱぱままは理解して話せますがそれ以外の言葉が話せません 言葉からの行動は分かっており バイバイ、パチパチ、ごめんなさい、ありがとう、こんにちは、...
- 2歳0ヶ月の男の子についてです。 あまりにも赤ちゃんのような印象で、発育が遅れているのではないかと心配です。 以下、気になる点を書きます。 (1)発語なし(あー ぎー うー のみ) (2)言葉の理解が出来ていない(足、手...
- 長文になります。 指しゃぶりで寝てはいけないと思い始めた1歳7ヶ月の娘は 一切指しゃぶりをしなくなりましたが 寝つきが悪くなり、眠れなくてイライラして叫んだり、 また日中も、 昼寝したくても、なかなか寝付けないので、すぐ...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 食事の時に、ぶー!!ぶー!!と吹き出します。 口から飛び出た食べ物があちこちに飛び散り、私の目にも入り、結膜炎になったくらいです。 お腹いっぱいなのかと思いきや、その後も食べるので、ふざけて...
- 1歳4ヵ月から保育園に通っています。 先日、保育士さんより昼寝の時間に寝ない(昼食の時にウトウトしてしまい昼寝の時間になると目が冴えて寝ない)ので生活リズムを整えて下さいと言われました。 うちでも21時には寝てほしいのです...
- こんにちは 1歳4ヶ月になった息子がいます。 夜寝かせるときのみおっぱいをあげています。 本当は8月のお盆期間に断乳する予定でしたが、 噛まれるのがあまりにも痛くて我慢出来ず。。 今週に金曜から断乳することに決めました...
- フルタイムで仕事をしています。 1歳4か月の娘を保育園に迎えに行って、帰宅は18時半頃です。 帰ってからは娘と自分のご飯を作って、時間をかけて食べさせて、お風呂に入れて、遊んで、寝かしつけして・・・と寝るまでは戦場で、ゆ...
- 長文です… 8月で4歳になった長男について、保育園や家での乱暴な行動を止めさせたいと悩んでいます… 具体的な問題行動を記入したいと思います 保育園では 戦いゴッコが始まると止まらなくなり、手加減できません…(家で私として...
- 海外在住、もうすぐ1歳になる娘がいます。大抵のものはこちらでも手に入りますが、日本の絵本だけはやはり入手困難です。赤ちゃん向け絵本は何冊も持ってきましたが、もう少し大人びた(?)絵本も欲しくなってきました。なので、1歳のお...
- 1歳4ヶ月の息子がいます。 指差しをせず、言葉も話せません。 発達相談へ行き、対人面と指の使い方が1歳以下だと言われました。 何も指示せず、見る事もないので何がどうなのか全然分かりません。 例えば・・ご飯を食べてる途中で...
- 夫33才(会社員)、長男1才4ヵ月、私(専業主婦)30才の3人家族です。最近全てのことが嫌になってきました。家のことをするだけで一日が終わり、自分の時間が全くありません。 朝からご飯を作り、洗濯をして干して、子どもと遊んで...
- 一歳4ヶ月になる息子がいます。 5月末付近の少し暑くなったかなぁー?というくらいから、一日一回出ていたお通じがムラが出てきました。 毎日、朝には出ていたものが出なくなりました。 暑いから、汗等に水分が取られるのだ...
- 一歳半ですが、赤ちゃんの頃から幼い印象があり、 俗にいう育児書などの成長に比べたら精神発達は二ヶ月くらい 遅れていました。 例えば、バイバイの真似をするのは他の子は十ヶ月くらいで出来たのが うちは一歳、お座りも八ヶ月 独...
- 自閉症についての質問は山ほどあると思いますが、質問をさせて下さい。 1歳4ヶ月の双子(♀×♀)がいます。 1. 呼んでも振り向かない 家の中でも、外でも、呼んでも振り向きません。 たまに、振り向きますが、確率的に...