子供の首についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
子供の首についての悩み・相談・質問一覧(2702件)
- こんにちは。 あと何か月かで二人目の子供がいます。 今日、上の子が新生児の時に来ていた服を引っ張りだしてきました。 ちゃんと洗った(洗濯洗剤で洗濯機で回した程度)つもりでしたが、首回りがかなり黄ばんでました。たぶんミ...
- タイトルの通りです。 Sサイズだと吸いすぎてすぐにペッタンコになってしまい再三、口から離して空気を入れなければなりません(;>_<;) Mサイズにしたら口角からミルクが溢れしまいにはむせて機嫌が悪くなります…...
- 生後2ヶ月になったばかりの子供をもつママです。 以前は混合で頑張っていたのですが乳首を嫌がるようになり完全ミルクになりました。 子供のミルクの量なのですが、今現在140mlを飲んでいます。飲み終えるとほぼ毎回もっとほし...
- いつもお世話になっています。 2ヶ月の子の新米ママです。 年末に帰省してくる夫のお姉さんが、「1日赤ちゃんを見ててあげるから2人で出かけてきなよ~!」と言ってくれています。(うちと夫の実家は至近距離です) こんな...
- 基本的なことがわからないのですが、乳首には○や×、 SやYやKなどの種類があるのですが、どう違うのかが よくわかりません。 ○は新生児~3ヶ月ごろまでなどの説明が書いてますが ×は○よりもたくさんミルクが出てくると...
- 生後1カ月の息子のミルクの足し方について質問です。 退院時に1日200cc(40×5)のミルクを足すよう指導され、そうしていましたが、乳首が切れてしまい、桶谷式のおっぱいマッサージに通い始めました。 2週間ほどする...
- 生後四ヶ月の赤ちゃんを育てています。 生後2ヶ月まではよく笑い、目も合っていたのですが、三ヶ月くらいから違和感を感じるようになりました。 自閉症かどうかは今の段階ではわからないのはわかっています。 ただ、毎日反応の薄...
- 6ヶ月の息子を育てています。 結婚して夫の地元に引っ越してきて、普段私の実家(車で2時間くらいかかります)に子供の面倒を気軽に頼むことができないので、病院にかかったり用事がある時などは夫の両親に息子を預けています。 ...
- 2か月の赤ちゃんがいるのですが,抱っこしている状態で,こけそうになってしまい,何とかこけずにすんだものの,こけるのを耐えたときの結構な衝撃があかちゃんの首から後頭部にかけて伝わってしまいました。赤ちゃんは3秒くらい引きつっ...
- 生後4カ月のミルク、どれ位飲んでいますか?いましたか? 3/6に4カ月になる女の子のママです。 混合で育てています。 3カ月になったときに、乳首をS→Yに変えました。 Sのときは、飲むのに20分かかっていたのにYにした...
- 上の子供への対応に困ってます。 こんにちは。2歳の息子と2ヶ月の娘がいます。 上の子供は妹を可愛がってる様なのですが反応をみるのが面白いのと周りの反応を楽しんでいるのか困ったことをします。 まだ首も座ってない妹を転が...
- 生後6ヶ月の娘のあせもについて 生後6ヶ月の娘のママです。。 ここ最近 暑いため、ミルクをあげてる時もおでこに汗がでてたり、首後ろは私の腕の密着で汗をかいたりと、赤チャンはやはり汗っかきなんだなと 感じました。...
- 4か月でおすすめ哺乳瓶or乳首。 4か月の赤ちゃんいます。混合で育てています。 哺乳瓶は『ビーンスターク』で乳首は同メーカーの『赤ちゃん思い』を使ってます。 哺乳瓶を嫌がるわけではないのですが、子供はこの月齢ですでに...
- 8ヶ月の赤ちゃんについて質問です。早朝起きてその後なかなか寝ません。 8ヶ月の息子のことで悩んでいます。この1ヶ月ほど朝方4時ごろ起き、その後なかなか寝てくれません。完ミで、起きた後ミルクを飲み腕の中ではうとうとするもの...
- 赤ちゃんの姿勢について こんにちは! いつもお世話になってます。 また育児で分からない点があったので教えて下さい。 今生後3ヶ月を過ぎた男の子の赤ちゃんがいます。首はだいぶしっかりしていて、据わっていると思...