1歳1ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月の子供の耳についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
1歳1ヶ月、4歳3ヶ月〜5ヶ月の子供の耳についての悩み・相談・質問一覧(20件)
- 1歳1ヶ月の男の子です。長文です(T_T) 最近いろいろネットで見て発達障害があるかも と不安で仕方がないです。 今現在、出来ることが少なく1歳6ヶ月検診で ひっかかりそうだなと思ってます。 現在の息子 ・目は合うと思い...
- 以前同じような質問をしました。 が、どうしても他のお母様方や知識のある方の意見を聞きたいので質問させて下さい。 もうすぐ1歳1ヶ月になる息子がいます。 生まれたときから、「母親でなければダメ、母親がいなけばダメ」というこ...
- 初めて投稿させていただきます。長文になりますが誰かに聞いてほしくて書かせていただきます。 私には4歳4ヶ月の長男がいます。 今年5月に2人目の女の子を出産しましたが、生後2ヶ月ぐらいから長男の反抗期?や赤ちゃん返りが日に日...
- 娘は体が小さいわりに頭囲が大きく 10ヶ月の健診で引っかかりました。 もうすぐ1歳1ヶ月です。 10ヶ月時の頭囲は46.7cmでした。 現在 体重7.3kg 身長71cm 胸囲44cm 頭囲47.8cm です。 体が小さい...
- 1歳1ヶ月の息子がここ4、5日鼻水が出ます。 鼻水は基本透明で、たらりと鼻の穴からたれてきたり、くしゃみなどでぴろーんと泡立ったような鼻水も出て来ます。鼻くそは白いです。2、3日前に、2回黄色い若干ねばっとした鼻水の塊が...
- 質問お願い致します。 現在、4歳4ヶ月の息子がいます。保育園の年少組です。 物心ついた頃からうちの子、ちょっと変わってるな、面白い子だな、と思っておりましたが、 ほかの子とちょっと違う、育てにくさを感じた言動が目立つように...
- はじめまして。 はじめて質問します。 カテ違いなら申し訳ありません。 よろしくお願いします! いま、1歳1ヶ月の男の子供がいます。 4月はSR.中耳炎.アデノウイルスになり GWまで熱を繰り返していました。 GWが終わり...
- こんにちは。あと数日で1歳1カ月になる娘の事で相談させてください。 目が合いづらく、呼んでも振り返らない事が多く、自閉症を心配しています。 とはいえ、できる事も多く (1)バイバイ(手を振る)、いただきます・ごちそう...
- 長文ですみません。2歳になったばかりの娘について質問です。 身体・運動面に心配事はないのですが、喃語や指差しが出るのが遅く、家族以外と目が合い辛いため、0歳代から精神面の発達を少し心配していました。 しかし1歳1ヶ月で...
- 1歳1ヶ月から保育園に息子を預け、 再就職の準備(資格、求職活動)を行っています。 よく入園したての子供はみんな体調を崩す、と聞きますが 我が家の場合は幼少期に病弱だった夫に似たのか、 とにかく周囲のお子さん以上にしょっ...
- 1歳1カ月の子供が一人いるのですが、 一日中子供に振り回されているような状態で、気が休まる時がありません。 離乳食は、何でも食べてくれるのですが、 座って食べるのを嫌がるし、 口にいったん入れた物を投げ散らかし、食後は周辺...
- キーキー叫ぶ子供に悩んでいます 1歳1ヶ月の長女が、1日に何度もキーキー叫びます。 楽しんで叫んでいるのではなく、思い通りにいかない時に、 こっちが耳栓をしたくなるような大声で「キーッ!!」と叫びます。 今日も、私が洗面所...
- 子供に噛みつかれます。 1才1ヶ月の息子がいます。 最近、甘えたようにすり寄ってきて私の体に顔をくっつけてきた時に、腕や脚など噛まれます。 前歯が8本生えているので、歯型がくっきり残り、かなり痛く、放心状態になる...
- お世話になります。 1歳1ヶ月の息子を持つ母です 12日 高熱40度~37度繰り返し・座薬使用・嘔吐1回 13日 38度~37度繰り返し ・座薬使用 14日 38度~37度繰り返し ・座薬使用 15日 ...
- 1歳1ヶ月の我が子、鼻づまりが苦しそうだったので小児科ではなく、初めて耳鼻科へ連れて行きました。 羽交い絞めに押さえつけて抱き、診察がはじまるともちろん大泣き。 泣かれるとこちらが泣きたいくらいつらくなるのですが、ここ...