0歳9ヶ月、2歳11ヶ月の子供のお腹についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
0歳9ヶ月、2歳11ヶ月の子供のお腹についての悩み・相談・質問一覧(14件)
- 生後9ヶ月の男の子を育てる母です。 息子は産まれた時から今まで、本当に些細なことで泣く子です。 赤ちゃんは泣くのが仕事だから、泣くのは当たり前なのは十分わかっています。ですが、同じ月齢の子の話を聞いたりほかのママ友と話をし...
- 生後9ヶ月の男の子のママです。 完全母乳、離乳食は昼と夜7時頃の2回です。 ここ1ヶ月くらい、夜30分~1時間おきに起きてグズり、おっぱいを吸わせるとコロッと寝るを繰り返しています… お腹が空くと言うより、おっぱいを吸う...
- いつもお世話になっています・ 今日、息子(生後9か月)がポットのお湯でお腹を火傷をしました。 すぐに服を脱がせ、冷水で冷やしたタオルをお腹にあて、救急車で小児科で診てもらいました。 状態としては、縦10cm、横10c...
- 生後9ヶ月、8300グラムの娘がいます。昼間はミルク、夜中は母乳で育てています。最近3回食にしたばかりです。 (1)小食なのが心配です。 離乳食1回量は、6倍がゆ(7倍と5倍がゆの中間くらい)50グラム、野菜果物30グ...
- 子宮内発育遅延のため、2000gの低出生体重児でした。 その後は順調に発育し、現在では身長体重、運動面、精神面においても標準です。 新生児の頃から、繰り返し風邪を引いており、気管支炎でこれまで二度入院しています。 ...
- 1歳4ヶ月になる息子がいます。 もともとちゃんと離乳食を食べてくれていた方ではないですが、 生後9ヶ月頃からようやくまともに食べるようになりました。 ところが1歳になる手前で咽頭炎で下痢と発熱をして以来、オッパイっ子に戻り...
- 生後9ヵ月の男の子で身長8.5です。 離乳食は2回あげていてそんなに食べません。 そして困っているのがミルクの量です。 1回に240ml飲んでいるんですがそれでも飲み終わったあと泣いたりします。 飲みすぎだと思...
- 現在4歳の息子、2歳11ヶ月の娘の母(22)です。旦那(23)は毎日仕事から帰ってきたらPCゲーム、休みの日も1日ゲーム。少しは遊んだり触れ合う時間もありますが子供がケンカしてる時やご飯や飲み物をこぼした時やグズってる時に...
- 生後9ヶ月の娘がいます。第1子です。わからないことだらけだけど、とにかく嫌にならないように、と思って適当育児でここまで来ました。 今回質問させていただきたいのはお風呂についてです。お風呂というか、怖がるようになってしまっ...
- 生後9ヶ月の子供が排便の時に泣き叫びます。 普段から便は硬めなので出すのがしんどいのかと思ったこともあったんですが、 最近は普通のねっとりとした便なのに泣き叫びます。 お腹が痛いのでしょうか? それともただ気持ち悪いという...
- こんにちは。 2歳11ヶ月の長男のことで相談させてください。 育て方が悪かったのか、性格はわがままで、極度の怖がり、慎重派です。 こだわりが強いのか、少しでも気に入らないことがあるとヒーヒー言って怒ります。 最...
- 生後9か月修正七ヶ月の男の子です。お座りしそうもありません。前に手をついて一瞬だけすわりすぐ前や横に倒れてしまいます。もうすぐ10ヶ月修正八ヶ月になるのに・・・。寝返りは早かったのですが。うつぶせでお腹を軸に回転したり後ろ...
- 我が家の隣は生後9ヶ月の赤ちゃんがいます。我が家には6歳になったばかりの娘がいます。ともかくお隣の赤ちゃんはよく泣いています。夏などお互いの家の窓が開いている為赤ちゃんの夜泣きで何度も起こされました。それだけではありません...
- こんばんは~うちは2歳11ヶ月の男の子がいます。 2歳6ヶ月におむつが外れて、同時に夜もはずれました。 で、最近頻繁におねしょするようになりました。 怒ったらあかんってよく言いますし、そんなに腹も立たないので、極力怒...