2歳の子供のお腹についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
2歳の子供のお腹についての悩み・相談・質問一覧(610件)
- 2歳の娘がいます。 突然イヤイヤ期が始まりました。 全て拒否されます。 ごはんを全て投げ捨て、着替えないと泣き叫び暴れ、保育園に行く自転車も暴れて乗らず。 お風呂も歯磨きもオムツ替えも全て暴れて泣き叫び拒否。 ネットに書い...
- 閲覧いただきありがとうございます。 初めて質問させていただきます。 長文になります。お時間がある方、特に子育て中のお母さんに読んでいただけるとありがたいです。 わたしにはAさんという大学からの友人がおり、Aさんが出産し...
- 産後1年3ヶ月目で、現在も1日2~4回、寝る前と夜泣きの時に授乳しています 産後10ヶ月から生理が戻って、4ヶ月経ちますが、途中2.3日ナプキンに着く程度になる日があったくらいで それ以外ずっと出血が止まりません 夜2...
- 2歳になったイヤイヤ期真っ盛りの娘のママです 度々、寝かしつけがうまくいかない、 同居する義母だと寝てくれるのに、 私だと娘は寝てくれないという相談や愚痴を ここで吐き出させていただいていました 最近も、やはり私では寝か...
- 小1女児の癇癪について 自分の思い通りに周りがしてくれないと癇癪を起こします。 もともと気難しい子ではあるのですが、保育園の時よりもさらにひどい状態です。 今日は私が仕事で朝6時には家を出たのですが、その時すでに娘は...
- 以前にもこちらで相談させて頂いたのですが、心配が拭えずもう一度相談させてください。 現在1歳7ヶ月の息子がいます。発達の遅れをだいたい1歳?くらいからうっすら感じはじめました(意味のある言葉を話さない、指さしをしない、読...
- どうして児童虐待は無くならないのですか? 私は一児(2歳、男の子)の父親です。 父親として、本当にこのようなニュースに、心底腹が立ち ます。繰り返しますが、信じられないです。我が子を虐待する親が。 ここで、ちょっと私の妻...
- 来月2歳になる男の子です。 言葉も遅いし理解度もイマイチで療育ヘ見学に行きました。 保健師さんも同行してくれ、4月に保育園に入るし見てる限りではそこまで心配な部分も無さそうだから保育園に入れて見てから考えてもいいのでは?...
- わたしの旦那は小売業をしています。それをふまえてお話します。 先日旦那の手伝いをしているとき、近所のよく知るおばちゃんが、1歳7ヶ月の息子にフルーツゼリーをあげていいかと聞いてきました。わたしは2歳すぎてまではあまり甘いも...
- 20代前半、2歳の子を持つシングルマザーです。 私自身、虐待のある環境で育ちました。 兄弟は施設も経験しています。 常に両親の顔色を伺ったり、媚を売ったりして、 毎日ビクビク生活していました。 誰かが怒られていたら、色...
- 幼稚園児と2歳児を持つ母親です。表題のとおり「ママ友ランチ会」とやらに憧れています。 なのですが最近知り合った別幼稚園のママは「苦痛」と言っていました。 わたしのママ友ランチ会のイメージ 美味しいお料理やお茶・お菓子に舌...
- 閲覧ありがとうございます。 最近体調不良が続くものの、近くの町医者に行ったら気にしすぎと言われてしまい、それでも一向に治らないので質問させていただきました。 先週頭あたりに、仕事帰り子供を迎えに行って抱っこしながら帰宅...
- はじめまして。 親権についてです。 私の弟夫婦に子供が一人います。(甥です) 1年半ほど前、嫁が言う事を何も聞かず、反発し親子3人揃って黙って出て行きました。 (九州住まいでしたが今は関東にいるようです) 嫁は親に捨て...
- 4歳(年少)の息子がいるのですが、 少食で悩んでおります。 5月生まれで現在身長95cm、体重13kgです。 以前は何でもよく食べていたのですが、 2歳過ぎた頃から好き嫌いが出てきました。 今、幼稚園の年少で毎日給食が...
- 今になって!?とお叱りを受けるかも知れません…。相談です。長くなってしまいます。 約二年前の事です。 当時子供が産まれて産科を退院して帰ってきたその日、生後六日目の私の赤ちゃんが、我が家の室内飼いの赤ちゃん猫(生後五ヶ月...