0歳の子供の後頭部についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
0歳の子供の後頭部についての悩み・相談・質問一覧(62件)
- こんにちは、あと少しで2ヶ月の男の子ママです。 今日、畳の上で赤ちゃんのうつ伏せ練習をしているとき、はじめはご機嫌だったのですが嫌がるように泣いたので、仰向けに戻そうとして、体だけをゆっくりと支えて戻してしまい、後頭部を...
- 生後七ヶ月の男の子がいます。 いつもはマットの上で遊ばせているのですが、ミルクを作りにいった数分の間に追いかけてきたらしく、マットの外で座った状態から後ろ向きに転びました。後頭部が平らになり絶壁ぎみです。。 フローリングは...
- 生後三か月の赤ちゃんがいますが、右側の側頭部の抜け毛がすごくてはげみたいになってきました。 この時期の赤ちゃんはよく、後頭部が布団に擦れて抜けるって聞くのですが側頭部は聞きません。 左側はふさふさでいつも右側(はげみたいな...
- 3歳、0歳の男の子のママです。 毎日のように児童館へ行っていますが、最近自閉症の女の子がよく来ます。 3歳の長男ととにかく揉めます。オモチャの取り合い、突飛ばし合い、長男が嫌がって離れるのに寄ってきます。 これまでは、お...
- 8ヶ月の赤ちゃんがいる者です。 赤ちゃんを見るので精一杯で、夫にあまり目を向けられません。 赤ちゃんは、ちょっと目を離すと転倒して後頭部を打ったり、後追いも激しく、常に私にべったりです。 そして産後、全く性欲がなくなりまし...
- 兄が、私の息子の後頭部を叩きました。 まだ、9ヶ月で興味心身なころ口に何をいれるか分からない年です。 息子が、兄のジャージのチャック部分を、持ち舐めようとしたときにたたくのを又々目撃して、叩かないでと言いました。 ...
- 生後7ヶ月になる息子が5日ほど前に後頭部を強打しました。 まだ一人でお座りができないのですか、練習させようと思って座らせて、手を離した瞬間にすごい勢いでフローリングの床に後ろに倒れてしまいました。 その直後大泣きして、...
- 生後3ヶ月になる赤ちゃんがいます。 最近頭の後頭部が絶壁なうえに左右の出方が違い 斜めにぺたんこになっていることがわかりました。 (親以外がだっこして気づくほどわかりやすく) 毎日の寝かし方は布団にタオルをひきその上に ...
- 現在3ヶ月の男の子のママです。 退院したころから向き癖がついちゃったみたいで気がつくといつも右を向いています。 右の後頭部も気がついたらビックリするほどぺたんこに… いろいろ調べてみると 成長につれて...
- 3カ月半の赤ちゃんがいます。 3カ月くらいから、私の言葉を真似してみたり、笑ってみたり、とっても毎日の成長がめざましく 楽しい日々を送っています。 先日ふと見てみると、電気(蛍光灯)からのびる紐(寝かしててもつけたり消せ...
- 生後三カ月の男の子のママです。 そばにいてあやしてないとすぐ泣きます。 バウンサー・ジム・おもちゃで一人遊びできるのは数分くらいです(まれに10分くらいも遊べます) なので、時間のかかる家事や火を使う調理は赤ちゃんが寝て...
- 生後2ヶ月の子供のことで相談です。 生まれてから右側ばかりを向いて寝ていたせいで、気づいたら右後頭部が ぺったんこになってしまいました。 いまからでも治るものなら治してあげたいです。 知人に相談したところ、3つアドバイスを...
- 6月に初めて出産を経験した者です。 生後2ヶ月の息子がいます。産まれた時から息子の頭は長いなぁと思っていたのですが、産まれたばかりの赤ちゃんはみんな頭が長いと聞いていたし、先生や助産師さんも何も言わないので異常だったらな...
- 相談にのってください。 3ヵ月の息子がいます。 最近、泣いたり機嫌が悪いような時に、右手で後頭部あたりをかきむしる仕草をします。 そのときにたまに、自分で髪の毛を引っ張って、大泣きすることもあります。 以前...
- 赤ちゃんが泣き止みません 生後2ヶ月の女の子の赤ちゃんなのですが、1週間前から寝ている時以外、ずっと機嫌が悪く泣きっぱなしです。 それまではいつも機嫌が良く、放っておいても一人で手足を動かして遊んでいるような感じで。話...