2歳の子供の後頭部についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
2歳の子供の後頭部についての悩み・相談・質問一覧(13件)
- タイトル通りです。 もう2歳半なのに、とにかくよく転び頭を打ちます。1日一回は打ちます。 家の廊下で走りひっくり返り後頭部を打つのもしょっちゅう。 外でつまづき、手はついても支える力が弱いのか結局おでこを打つ。 ロ...
- 現在2歳1か月の我が家の次男の癖、というか、よくやることがあります。 目を左に寄せて(左目は目尻に、右目は目頭に寄せて)、右回りにクルクル回転するんです。とても楽しそうにクルクル回転しています。 そんなに楽しいのかと、先...
- 子供が4ヶ月の頃後頭部を打ち 病院に行ったらレントゲンを撮られました 最近CTの放射線でガンや白血病になる 可能性があると知り不安になりました ガンなどになる場合 腫瘍ができてから症状が出るまでの期間は どれく...
- 子供のことで相談させてください。 先週の土曜日、私と手を繋いだまま、のけ反ったときに石の床で軽く後頭部を打ったのですが…。 吐いたりはしていませんし、食欲も普通にあります。 コブのようなものもないと思います。...
- 2歳0カ月の娘ですが、とにかく癇癪が酷く、気に入らないとすぐにのけ反り自傷行為が始まります。 昨日は保育所の後、家に帰りたがらす、「あっち、あっち」と外を指さし連呼しましたが、もう遅いし、ご飯も食べないといけないので、無...
- 2歳3ヶ月の男の子です。 本日15時ころコンクリートを磨き上げたかなり堅い床で仰向けに転倒し、 ボーリングの玉を数cm落としたような音(こつっという感じの)がしました。 ふざけてわざとひっくり返った際に、 普段は受...
- 5ヶ月目の乳幼児(育児中)について質問したいのですが最近、床に寝かせていると頭を左右に振るような(激しく)行動をし始めていて、脳に振動を与えているような気がして心配しています。眠いときに特に激しくなるような気がします。後...
- 2歳の男の子です。 高いところが大好きで、ダイニングテーブル、洗濯機、テレビなどの上に良く登ります。 そのつど、怒って下に下ろしますが、また登る。の繰り返しです。 これだけならいいのですが、ほぼ、毎回、頭から落下。 ...
- 二歳の息子がいます。だんだん反抗期に入り、なんでも嫌!といったりわざと怒られる事をやったりします。 今朝の事ですが、保育園につれて行く時、教室に入る前に必ずといっていいほど走って逃げます。別に行くのが嫌ではなくノリで笑い...
- 今日2才半の息子が朝10時に公園のすべり台の一番上から転落しました。 すべる側から上って一番上の手すりを持ちそびれ横に落下しました。 仰向けに落ちたので後頭部を地面で(土)打って泣いてました。 その後はふだん通り生活...
- 2歳の息子の頭の形が少々いびつになってます。どうやったら改善できるでしょうか。 息子の頭はぜっぺきで、 左側の後頭部が、右側の後頭部よりかなりとび出ていています。 生まれたときから右に向く癖があり、ドーナツ枕...
- 2歳の子供がいます。 昨日何気なく頭を触っていると 頭の後ろ(高さ的には耳の後ろぐらいで耳の真後ろではなくもう少し頭の真中の方です)に こぶ?というか 最初は頭の形かな?とおもったのですが 反対側にはなく 豆?のよ...
- Q2才の子供です。 今日の夕方(6時間程前)に1mぐらいのところから落下し 後頭部をぶつけました。 大きく泣き抱くと落ち着いたのですが、その時出来た たんこぶがいつもと違うので気になるのです。 いつもは、少し膨らむ...