子供の扁桃腺についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
子供の扁桃腺についての悩み・相談・質問一覧(120件)
- 9歳の子供のことです。夏休みの終わりごろからのどの痛み・声枯れがあり、治ったと思ったらすぐにまた同じ症状の繰り返しです。 家ではうがいをしょっちゅうさせてますし、飴や吸入をしたり、耳鼻科にも何度か受診しました。でも「...
- いつもお世話になっております。 8歳になる息子が腹痛と血尿で入院しました。最初、原因が分からず、造影剤でCTを撮り、尿管がせまくなっていると診断されました。しかし、腎臓の病気かも、とおっしゃられた先生もいまして、ホームペ...
- 6歳(年長)の子供ですが、最近では月に1度は高熱を出します。いつも、扁桃腺に膿がつき・・・手術をすべきか迷っております。 4歳くらいまでは、そう熱も出さずに健康に過ごしていましたが、ココ最近(1~2年)の熱が出る頻度が多...
- 扁桃腺を取ったら良い事ばかりですか? 6歳の子供ですが、扁桃腺が凄く大きくて無呼吸も有った為 きりましたが、風邪をひくとリンパが大きくなるようになりました。 耳の裏側と、うなじから3cmぐらいの所に一つ、熱は無いので...
- 皆様、ご教授願います。 小生の子供今5年生(11歳)なのですが、ここ最近毎月のように 扁桃腺が腫れ、高熱が続いています。 今からは、部活もあるし、勉強も大事だと思います。ここ高熱で 体調に変化があると学校生活に支障...
- 家族が次々と体調を崩し、ずるずるなおりません。。 経過順に書くと… 5月二週 夫が扁桃腺を腫らして高熱を出し寝込む。 総合病院の救急外来で処方された薬を飲み、3日目ほどで落ち着く。 しかしのどに違和感が残る。 ...
- 8歳と3歳の子供がいます。1週間ほど前、3歳の子が『扁桃腺』と診断されましたが、今日『溶連菌感染症』だったとわかりました。熱も出ず喉の腫れだけが全く引かないのでおかしいと思っていたので、病名が分かって安心?しました。 気が...
- 5年生の男子なのですが、昨年の4月の学校の健康診断で健康手帳に扁桃腺肥大とかかれました。 それまで学校でも、病院でも一度も言われたことはなかったのですが、そんな年齢になって突然大きくなったりするものなのでしょうか。 ...
- 小2の長男が、今年5月から、毎月一度のペースで扁桃腺炎になっています。毎回、突然40度近い発熱で驚かされていました。が、最近は、慣れてきました。1年の時は、皆勤賞でした。 2年になって、変わったことは、体力づくりのために...
- 2才9ヶ月の女の子です。睡眠時無呼吸があるため、近々扁桃腺とアデノイド切除手術を受ける予定で術前検査をしました。レントゲンや心電図等異常なく、血液検査で唯一ひっかかったのがAPTTです。血を固める時間を計るもので、40秒で...
- 単刀直入に聞くと風邪の予防なのですが、手洗いうがい、とにかく食べてよく寝て体力を温存するということはやっています。 同じバス停に、2週間風邪のお子さんがいます。 最初の1週間は休んでいましたが、最近、再び登園しています...
- 2才半の子供が、1才代から時々いびき、無呼吸気になっていて2才3ヶ月の時耳鼻科へ行き「アデノイドが大きいから無呼吸が気になるなら検査を」とのことで総合病院にて2泊して酸素飽和度を調べる検査をしました。すると軽症ではあるが睡...
- 2歳半の男の子です。2日間高熱を出したので小児科に行くと扁桃腺肥大と言われました。抗生物質を3日分処方されたのですが、1回だけ飲ませたらすぐ平熱に戻り家の中で動きまわりとても元気になりました。あまり薬を飲ませたくないので薬...
- 7才の男児なんですが、扁桃腺とおぼしき所(場所はあごと首の中間で中央)が腫れて、触ると小さいが、堅いこぶになっています。 1週間ほど前に、たまたま熱を測る機会があり、その時は7度。今朝計ってみたら、また37度でした。と言...
- 今回3歳の子供が滲出性中耳炎でアデノイドを切る手術をします、その時に扁桃腺も大きいので一緒に切ってしまいましょうと言われました、確かに、夜寝ていると、無呼吸の時などあり苦しそうです、ただ高熱を出すわけでもないし、本当に切る...