0歳の子供の聴覚についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
0歳の子供の聴覚についての悩み・相談・質問一覧(60件)
- 現在アメリカに住んでおります。 2歳4ヶ月の息子について。 一歳半検診では発語なし、指差しなし、呼んでも振り向かないで様子見になりました。 ただ一歳8ヶ月くらいから指差しもできるようになり発語も増え、今は名前を呼べばふ...
- 1才9ヶ月の息子の発達について不安があります。 ・発語なし ・1才6ヶ月で喃語スタート ・1才9ヶ月になってやっと指差した方をスムーズに見るようになり、その後3日ほどでただの指差しが始まった(応答の指差しなどはまだ) ・...
- 生後1週間の娘がいます。 静かに扉を閉めてもどうしても「カ...チャ」と音がなってしまい、毎回ではないのですが、娘が両手を上げてビクッ!と反応します。ご飯を食べていて、お皿とスプーンが少し当たっただけでもそのような反応をし...
- 1ヶ月の赤ちゃんについて質問です。 先日、1ヶ月検診に行ってきました。 すると先生から 赤ちゃんの手の震え?を 指摘されました。 大丈夫なやつだとは思うけど、念のため 小児科の先生に診てもらってもいいかもね、 と言われ...
- 1歳8ヶ月の娘が外で歩かなくなって2ヶ月程経ちます。(家では歩いたり走り回っています。) 2ヶ月の間にも、突然歩き出した一週間がありましたがまたすぐ歩かない日々に戻ってしまいました。 とても怖がりで今までも公園に行っても周...
- ずっと半年くらい成長が遅れています。 最近は2歳2ヶ月で集団生活に入り、先生の話だと「全てがとは言わないけど、座っている事もできるし手遊びもやるし集団生活も普通にやっていますよ」との事でした。 この前発表会の時は完璧には踊...
- 始めての子供で不安だらけで質問させてもらいました。 生後3ヶ月の男の子です。 まだ3ヶ月で自閉症かどうかの判断はまだ出来ない時期ということも 可愛い大事な時期なのにも関わらず不安な顔ばかりしているのは母親として情けない...
- 閲覧ありがとうございます。 アラフォー既婚女性です。 昨日、カテ違いで質問させて頂きましたが、もう少しご意見を頂きたく、再投稿させて頂きます。 回答頂いた皆様、ありがとうございました。 弟夫婦が、昨年産まれた子供に再検査...
- 教えてください生後4ヶ月と15日程の息子のことです。 最近、耳が聞こえているのか、発達に遅れはないか が心配になっています。 息子は、呼んでもこちらを向きません。 おもちゃをジャラジャラ鳴らしても反応せず 聞こえている...
- 高校生の女です。私は小さい頃から大きい音が苦手で、他の赤ちゃんの泣き声や犬の鳴き声、大きな太鼓の音などを聴くとパニックになっていました。 一番酷い時は電 車のドアの閉まる音やシンバルの音なども無理でしたが保育園に入り電車...
- 初めまして。 1歳8ヶ月の息子がいます。 一歳半検診でひっかかり、毎日悶々としています。 検診では、息子はどの程度遅れているのか、いつまでに、どの位の事が出来ればいいのか等、保健師さん、言語聴覚師さんに尋ねましたが、やんわ...
- 来月1日に巨大卵巣腫瘍摘出の手術を受ける為、今月末に入院します。 入院日~3日程は個室利用になるのですが その後は大部屋になるそうです。(4人部屋・トイレ付き) 出来れば10日間入院予定なのですが、退院するまで 個室の利...
- 生後3日と4日に新生児聴覚スクリーニング検査をして要再検になったので今日大学病院で再検査をしてきました。生後15日です。 結果は一番大きい音にも反応が薄いということで左右難聴といわれ、また来月再検査をする予定です。 しかし...
- 生後3か月の息子です。 三人目の子です。 自閉症を心配している理由として 目が合わない 生後二か月の時からあわず心配してました。 笑わない あやすとたまに笑うようになりましたがそれでも数えるほどです。 泣かない ...
- 僕に関してはプロフィールご参照ください。 しかし「父が喋れるのが不思議です」みたいな患者を家族構成も成育歴も聞かないで診断するかねえ。 昔から、読書量は多いのに国語の授業のスピーチとか決定的に下手だった。 ...