0歳の子供のしこりについての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
0歳の子供のしこりについての悩み・相談・質問一覧(107件)
- 間もなく生後三ヶ月の子を、ほぼ母乳の混合で育てています。 先週くらいから、授乳時に右の胸が痛いなぁと感じていて、良く見てみると、乳首に白いものが… 自分で調べた結果、白斑かなと思うのですが、授乳時とにかく痛みが半端ないで...
- 3ヶ月半の女児を完母で育てています。 2ヶ月はじめくらいから母乳のリズムが整い、ここ最近まで赤ちゃんも満足そうにしてくれていました。 体重増加も平均的で成長曲線のど真ん中くらいです。 ところが3ヶ月に入ったくらいから、突...
- 生後2週間の男の子の新米ママです。 入院中から右おっぱいの吸い付きが悪く(乳首が短い)吸わせるのに時間がかかっていたのですが、退院後、全く吸わなくなりました。 今は左おっぱいの母乳とミルクの混合です。 完母にこだわりはあり...
- 母乳育児について伺います。質問というより、少し愚痴っぽくなってしまいますが…。 生後1ヶ月の娘がいます。私は母乳がたくさん出るタイプらしく、この一ヶ月で2回、乳腺炎になりました。熱 と痛みでしんどかったです。今はしこ...
- 生後二ヶ月の赤ちゃんがいます。 授乳後のおっぱいが痛痒くなります。 飲ませ方、もしくは飲み方が悪く、乳管がつまってしまっているのではないかと思います。 赤ちゃんの口があった側と垂直に搾るとビュッと母乳が飛びます。...
- 生後20日の娘がいます。 なかなか上手く吸い付くことができず、搾乳してあげていますが 1回の搾乳量が30ml~40mlなため、それだけでは足りず、 ミルクを60ml~100ml足しています。 搾乳方法も悪いのか、右胸にし...
- 後二ヶ月の赤ちゃんの母です。 うちの子、うんちの前、眠いけど眠れない、というときなど、おっぱいの吸い方が酷いのです。 力一杯浅くギュイギュイと吸います。それも長時間。座位の姿勢でも、添い乳でま痛いです。 ...
- 生後一ヶ月ちょっとの子供が、母乳を急に飲んでくれなくなりました。 正確にいうと、少し吸っては泣き、吸っては泣き暴れのくりかえしです。 普段、母乳はよく出る方だと思います。完母で育てています。 しかし、8月8日...
- いつもお世話になります だんだんと、母乳を直接あげられるようになれ、 体重も起動に乗ったようで 一安心…したいところだったのですが… 左のおっぱいだけ、いつもトラブルメーカーなんです 退院して3Wで2回も乳腺炎に 40...
- お世話になります。 2才6ヶ月になる双子の娘と、生後1ヶ月になる娘の母です。 生後1ヶ月になる娘の授乳についてアドバイス頂ければ幸いです。 1月24日に、37週5日・2500グラムで産まれた娘は、まだ体力がないからなの...
- 生後3ヶ月の男の子がいます。 昨日、RSウイルスに感染した事が確認され、即日入院となりました。 4~5日の入院だそうです。 問題は・・・ (1)完全母乳で育てているため、家に戻って翌日面会に行く間に胸がパンパンに張ってし...
- 今3ヶ月の赤ちゃんを、完母で育てています。一昨日から左のおっぱいの上がかたく、いろんな 方向で飲ませてみているのですが、なかなかなくなりません・・・。 でも今回は不思議と押しても痛くはないんです。 いつもはかたくなると、そ...
- 生後三ヶ月半の男の子を初育児中です。 タイトル通り母乳過多、つまりやすいです。まわりに言っても贅沢な悩みね~と、あまりわかってくれません。 今実践していることは、 体を冷やさない 食事制限(食べるとそのぶん母乳にな...
- 現在5ヶ月の赤ちゃんの授乳中です。 2ヶ月前に右のおっぱいに白斑ができ、詰まったり開通したりを繰り返しています。 先日も同じところが詰まり、何とか開通させ、しこりは取れました。 それからは、授乳する前に開通マッサージをして...
- 生後5ヶ月の赤ちゃんを完母で育てています。 1ヵ月半前に初めておっぱいにしこりができ、痛みもあったため桶谷式母乳マッサージに行きました。 その時は白斑はできていたものの完全に詰まってはおらず、マッサージを受けた後しこりは取...