2歳の姿勢についての子供の悩み・相談・疑問から探す
身体に関するその他カテゴリから探す
2歳の姿勢についての悩み・相談・質問一覧(52件)
- 通信制高校に通っている高校生です。 今度、親の知り合いの知り合いの方が 園長をしてある小規模保育園で1日だけ職場体験を させて頂く事になりました。 0、1、2歳の子たちと関わるのは10年ぶりとかです。 私自身、3人兄弟...
- 2歳の娘を持つ母です。 コロナ禍もあって娘に対して過保護になりすぎてると思い、どうにかしたくて悩んでいます。 まだ集団生活はしておらず、児童館などの遊び場にはよく行きますが、くしゃみや咳をしている子がいると風邪などうつさ...
- 3歳男児で4月から入園のためトイレトレーニングを間に合わせることができればと思い質問させていただきます。 トレーニング自体は2歳頃から始めており、座って用を足せるおまるや立っておしっこできるおまるなど試していますがいずれ...
- 妊娠25週の超未熟児で生まれ、軽度知的障害と診断されている3歳9ヶ月(修正3歳半)息子がいます。 先日、発達検査をしたところ2年前は指数が49だったのに55に上がっておりまだまだ伸びるかもしれないと褒めていただきました。...
- 現在28歳女性です。 2歳になる子どもがいます。 今まで一度も腰痛になったことがなかったのですが、 一昨日あたりから、ギリギリ我慢できるかな…とゆう痛みの腰痛に悩まされています。 太り気味、冷え性、子育て中、姿勢も悪い...
- 親戚の3歳になった女の子のことで質問です。 年に数回会う程度なので、日々の詳しいことはわかりません。が、親戚の間で少し 心配されているので、気になって調べてみたところ、もしかして発達障害ではないか?と 思われるところがあ...
- 是非働くママに回答もらいたいです。 私は、2才、5才の二人の男の子のママで、正社員15年目で時短勤務をさせてもらっています。 産休育休は約11ヶ月ずつもらい、0歳から保育園に入れています。 家のローンは折半で妊娠...
- こんにちは。 3歳の息子の保育園のことで、気分悪くなってしまうくらい思い悩んでます。アドバイスお願いしたいです。 自由保育が特徴の保育園の2歳児クラスに入って3ヶ月。やんちゃで元気いっぱいの息子が、なじめず、「行きたくな...
- 2歳8カ月の息子がいます。 共働きのため、生後6カ月のころから保育園に通っています。 落ち着きのなさと集団生活が苦手な様子から、2歳のころから発達の相談をしています。 2歳1カ月の時 児童相談所にて検査 運動と認知は1...
- 初めまして。 30代主婦です。 2か月くらい前から左の顎がカクカクいい、最近では左の顎が引っ掛かったように開かなくなってしまいました。まず、食事で大きな口を開けると痛いです。あくびはできません。常に顎が完全に開かないので...
- 秋に子供たちを連れて初めての旅行に行きます。 一泊二日で行き先はディズニーランドです。 一日目はディズニーランド 二日目は観光です ディズニーも詳しくなく、子供と旅行も初めてなのでいろいろアドバイスをお願いします。 ...
- 二歳の娘を持つものです。私自身独身時代より子供嫌いですが、我が子を育てるにあたって公園や児童館で人様の子供とも接する機会が増えてきました。 しかし皆様も耳にしたことがあるかもしれませんが、どこに行っても子供嫌いは子供に好か...
- 100万円を頂き、学校の論文を書くために昨年に大学生組で一ヶ月間アフリカに行きました。 メンバーは私含め三人で全員女性、私以外の二人は小学校からの先輩(Oさん)・後輩(Tさん)の関係にあり研修前からとても仲が良かったです。...
- 2歳7ヶ月と1歳になったばかりの娘がいます。 長女との関わり、しつけについて最近どのようにすればよいのか悩んでいます。 きっかけは、日常の事細かいことをそのつど注意していくうちに、娘が私の顔色を窺うようになったことです。...
- お世話になります。 現在3人目を妊娠中です(妊娠4ヶ月16週)。 日ごろから姿勢が悪く、猫背です。 気づくと、いつも背中を丸めていて、何となく、お腹を圧迫してしまっているような印象があるのですが、実際に腹圧がかかっていて...