弱視についての子供の悩み・相談・疑問から探す
目に関するその他カテゴリから探す
弱視についての悩み・相談・質問一覧(106件)
- こんにちは。 先日6歳の子供の遠視と弱視になりかけとお医者さんから言われました。 検査の結果は 裸眼 右0.5 左1.0 遠視の度数 右+6 左+4 でした。 関西で腕のいい、話をしっかり聞いてくれる先生をご存知の方い...
- 知っている方がいたら教えてください。 その言葉を知るまでは横目だと思っていて、 こちらで視野外しというのがあると知りました。 2歳8ヶ月の男の子なんですがとっても心配していますよろしくお願いします。
- 6歳と4歳の娘がともに眼球が小さいことによる遠視でメガネが必要と言われました。6歳の子は左1,0、右0,7です。遠視の度数はわかりませんが、中度で普通なら寄り目になっているところですとのことでした。4歳の子は両眼とも1,0...
- Q3歳検診で乱視で引っかかり眼科へ。 裸眼の視力が0.4と0.4 矯正したら1.0と0.7(飽きてしまって測定が微妙) 弱視ではなさそうだけど、また来月目薬を入れて精密検査をするそうです。 この結果より良くでることはあるので...
- 6歳3ヶ月で弱視発覚 就学前健診の視力検査で右0.6左0.2と診断され、眼科で調節麻痺検査したところ右1.0左0.2、矯正視力右1.2左0.4との結果でした。多くの前例の通り、3歳健診ではひっかから ず、気にしてみても気...
- 年齢が16になって、そろそろ免許取得可能な年齢が近づいてきました。 そこで、年齢に達したら自動車免許の取得を目指したいなと思っているのですが、いくつか困っていることがあります。 私は生まれつき白内障があり(先天性白内障)赤...
- 5歳になったばかりの息子がいます。2ヶ月前に弱視とわかりました。大学病院で診察を受け、右1.0左0.1の不同視弱視でした。 医師からはメガネをかけて視力の伸びを見ていき、伸びが悪ければアイパッチをするとのことでした。今月2...
- 8歳の子供が遠視と乱視があり、眼鏡を作ることになりました。 もともと別の眼科でサイプレジン検査で調べ、乱視と遠視が強めに出ているが、裸眼1.5と1.2あるので様子を見ることになり1年ほどそのままにしておりました。 学校の検...
- 4歳の子どもが片方の目に乱視があり弱視と診断されました。視力を上げるために病院からテレビを見せて、スマホなどのゲームをさせて目の訓練をさせてくださいと言われました。 そこで質問ですが我が家のテレビは50型なのですが大型テレ...
- Q私は生まれつき弱視である高校2年生です。 視力は0.01くらいしかなく、生まれつきなので治療することもできません。 小さい時から保育士に憧れていたのですが、最近になり、視力の悪い私がなっていいのかと思うようになりま...
- 5歳の子供の眼鏡を作る事について教えて下さい。 弱視ということで眼鏡を作った方がいいといわれ、処方箋(眼鏡作成指示書)をもらったのですが・・・ 右 Plane 左 S -1.00 C -1.00 A 40 PD 5...
- 4歳の息子に習い事をさせてあげようと思っています。体力が有り余っているので、のびのび体操や水泳、集中力や手先を鍛える為に造形の中から1~2つ、少しずつさせてあげようと思います。 習い事のある場所は歩いていける場所が無く、...
- 息子は年少の4歳で、毎日バス通園しています。 送迎場所には同い年の男の子が息子をいれて4人いて、バス待ちの間に子供達が追いかけっこのように走りながら遊んだり、お喋りしたりしています。 ママ友はその姿を見ながらお喋りし...
- 右目1.5、左目0.1、遠視を伴う不同視弱視の4歳の息子がいます。半年前から眼鏡をかけて過ごしていましたが、視力が左目0.1→0.3しか上がりませんでした。 なので、幼稚園から帰宅後、一日5時間アイパッチを就寝までして訓練...
- 4歳4か月の息子の発達障害グレーについて。K式の発達検査の結果を聞いたところ、(姿勢・運動)73 (認知・適応)86 (言語・社会)88という結果でした。全体的に半年程度の遅れでした。 自閉症や多動性(ADHD)などの診...